※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ6
[177]森崎名無しさん:2014/01/12(日) 18:23:43 ID:???
中里のように忍者になることであってるかい?
特にそう言われてる様な描写は無かったと思ったけど、
そのつもりで言ったのならすまんかった
言動の不一致の事を言っていると思ってね
[178]森崎名無しさん:2014/01/12(日) 21:02:25 ID:???
「キャプ森でいう分裂症ってのは忍者フラグのこと」なんて話は聞いたことがないし、
多分
>>176
はボケたかったかちゃかしたかったかのどっちかではないかな。
[179]森崎名無しさん:2014/01/12(日) 22:24:36 ID:???
ボケたかったんや…
解説されると辛いんや…
[180]森崎名無しさん:2014/01/12(日) 22:39:28 ID:???
おおよしよし、マジな人にボケると悲しいことになるから気をつけような…。
まあ実際、この板では分裂症ってのは「言ってることがその時その時違う」、
すなわち多重人格の意味で使われることが多いよね。それが本来は統合失調症のことだとは知らんかったけど。
そして、「サッカーで戦略性必要」も確かに難易度の高さにつながるけど、
その意味で難しいスレって詳しい人がわらわら集まってきたりするから、そんなに大きな問題にはならない。
省12
[181]森崎名無しさん:2014/01/12(日) 22:51:49 ID:???
どんなに戦略を立てようがdiceがピンゾロやJokerで潰されるしな
[182]森崎名無しさん:2014/01/13(月) 01:04:24 ID:???
正直すまんかった。キャプ森板でのスラングみたいなものだったのね
忍殺語で返すところだったね、ボケ潰して申し訳ない
時代背景考えるとキャラが言っててもおかしくないんだけどねー
昔の人が誤訳しちゃったのが悪いんや…
知識や引きだけじゃどうしようもないものか、確かにそれ難易度高いな
[183]森崎名無しさん:2014/01/13(月) 13:38:00 ID:???
でも、人間関係がリアルで複雑なスレは難しいけど凄く面白いと思う。
人間関係を濃密に書きながら難易度を高めすぎない方法として、
・選択や判定外のシーンで濃い人間関係を書いていき、参加者の選択や判定では(大きくは)左右させない
・選択肢の直前の文章中に明確なヒントをちりばめておく
・言ってる事がその時その時違う場合も、相手がその矛盾を納得できるような論理を展開するよう描写する
・人間関係が悪くても別にいいやと思えるストーリー・主人公を採用する
省11
[184]森崎名無しさん:2014/01/13(月) 16:37:23 ID:???
高校サッカーおもろかったー
[185]森崎名無しさん:2014/01/13(月) 16:42:01 ID:???
漫画みたいな展開でしたね
[186]森崎名無しさん:2014/01/13(月) 16:50:01 ID:???
あれは星陵の監督が交替で二回ミスしたのが決定的だったかな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24