※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新たな】私の巫女様X【目標】
[514]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 01:32:03 ID:???
けどそれも杞憂でした。
胸が無くても、私にはシュートを見切れる目とそれに合わせられる足がありますから!
君代 命
「たぁっ!」 バシッ! コロコロー……
愛宕
「わぁ♪ 強くなってる、うふふっ♪」
高雄
「やったわね!」
シュートに対して、斜めから足を叩き付けるブロック。
必ずシュートで来る! と言う状況でなら使えますが、咄嗟には使えなさそうですね。
けれども、練習すれば使えそうです。
練習の中でシュートに対する勘も磨けましたし、完璧です!
省14
[515]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 01:33:49 ID:???
先着一〜二名様で
★誰が成長した? その1→! card★
★誰が成長した? その2→! card★
>>483
の、一番上である【有栖 桃子】をAとして下から順に数値が対応しています。
出た目の人物の能力が上昇し、キャラによってはフラグ会得も。
//迫り来る怒涛の更新。
//移動の足が無いのでお外に出られなかった。
[516]森崎名無しさん:2013/10/14(月) 01:35:01 ID:???
★誰が成長した? その1→
クラブ6
★
[517]森崎名無しさん:2013/10/14(月) 01:37:12 ID:???
★誰が成長した? その2→
スペード7
★
[518]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 01:47:47 ID:???
★誰が成長した? その1→ クラブ6 ★ →菱形 咲夜
★誰が成長した? その2→ スペード7 ★ → 剣立 一馬
――――――――――――――――――――――――――
――菱形 咲夜先輩に、剣立 一馬先輩。
お二人が、特に際立った動きをしていました。
三年生、最初で最後の大会前だけあって、気合の入り方が違うみたいです。
あの気合の入りようは、何か別の理由がある気もしますが。
練習相手は、と言うと……。
――――――――――――――――――――――――――
省20
[519]森崎名無しさん:2013/10/14(月) 02:03:00 ID:???
★菱形先輩のお相手は? →
クラブ10
★
[520]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 02:55:44 ID:???
今日はここまで。
//ある意味予想通り、試合まで行けなかった……。
//瑞鶴ちゃんかわいい、強い。
[521]森崎名無しさん:2013/10/14(月) 05:14:01 ID:???
★剣立先輩のお相手は? →
ハート9
★
[522]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 23:43:55 ID:???
★菱形先輩のお相手は? → クラブ10 ★
★剣立先輩のお相手は? → ハート9 ★
――――――――――――――――――――――――――
菱形 咲夜
「どうも。 諏訪社中三年、菱形 咲夜です」
川内
「あっ、子供じゃないのかぁ……」 ガッカリ
川内
「川内、参上。 夜戦なら任せておいて!」 ジャーン
神通
「あの……軽巡洋艦、神通です。 どうか、よろしくお願い致します……」 オドオド
那珂
省25
[523]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 23:48:21 ID:???
先着2〜4名様で
―――――――――――――――――――――――
★【菱形 咲夜 練習その1編】
練習内容→! card
「お荷物になる訳には行かない……」→! card
「まぁそう焦んないでよ……」→! card★
★【菱形 咲夜 練習その2編】
練習内容→! card
「恩返しをする、その為には!」→! card
「那珂ちゃんスマイルー!」→! card★
★【剣立 一馬 パス編】
「剣立 一馬、行きます!」→! card
「速度と火力……ふふっ、練習開始よ!」→! card★
省9
[524]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2013/10/14(月) 23:49:21 ID:???
【菱形 咲夜 共通練習結果】
ダイヤ→ドリブル
ハート→シュート
スペード→パス
クラブ→せりあい
合計値が
26〜 →+4 +フラグ会得!
22〜25 →+4 +フラグ会得
14〜21 →+3
07〜13 →+2
02〜06 →+1
絵柄または、数値一致時。 合計値に【+2】されます。
【剣立 一馬 パス編】
合計値が
26〜 →+5 +フラグ会得!
22〜25 →+4 +フラグ会得
14〜21 →+3
07〜13 →+3
02〜06 →+2
省13
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24