※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【目指すは】俺inキャプ森1【全国】


[73]森末(仮):2013/09/18(水) 00:01:45 ID:???
>C.井沢の献身的なディフェンスについて詳しく
========================================================
板野「(あっ、そうだよ! 井沢がディフェンスっておかしいじゃないか!
    あいつ、能力値的に思いっきり攻撃しか出来ないタイプの選手だった筈なのに!)
   なぁ松山、井沢って奴について詳しく聞かせてくれないか?」

松山の話の中で引っかかったもの、それは南葛の井沢がディフェンスで目立っていたというものだった。
板野の知る井沢という選手は、クリップジャンプと修哲トリオでのパスワークだけが自慢のOMF。
守備能力はザルで、箸にも棒にもかからないレベルというもの。
一体どうしてそうなっているのかと疑問を持った板野は、すぐさま松山に質問を浴びせる。

松山「井沢か? そうか、板野はFWだからな、守備で目立っていた井沢を気にするのも無理はないな。
   あいつは元々、小学生時代はOMFだったけれど中学でディフェンスを鍛えはじめたみたいだな。
   多分、小学生時代は後ろに若林っていうGKがいたから安心出来たんだろうけど、
   中学に上がる前にそいつが外国に引っ越して、守備に綻びが出たからなんだろうな」
板野「(あ、松山が若林の事知ってる。 ……小学生時代、ちゃんと全国大会に出たんだ)」

ちゃっかり松山の話の中に出てきたSGGKの名前を聞いて、森崎達がいなくなった影響を考える板野。

松山「去年だけに関して言えば攻撃ではさっき言った来生、滝の他にオフェンスに定評のある3年の池上もいたし、
   攻撃はそいつらに任せて守備を固めたいって気持ちもあったのかもしれないな」
板野「(それにしても、そうか……俺の知るキャプ森だと森崎がいるから打たれてもなんとか止められたんだろうけど、
    石崎と高杉しかいないんじゃ、撃たれる前に前で止めようって思考になるよなぁ。
    ……もしかして、翼がいないから変に攻撃で貼り合おうって気持ちもなくなったのかも?)」

元々原作では高杉の代わりにDFとして起用される事も多い井沢である。
南葛の守護神である森崎がいなくなり、張り合う相手である翼もいないこの世界では、
攻撃は滝と来生にある程度任せ、自分は中盤で攻撃の芽を摘むというチームの為になるプレイに目覚めたのかもしれない、
と、板野は変に納得をした。


0ch BBS 2007-01-24