※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[298]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/09(水) 16:43:22 ID:???
ファンベルグ「…確かに彼はテクニック、インテリジェンス、スピードを持っていますね。
しかし肝心なパーソナリティに欠陥を抱えている、、と、そういう訳ですか。」
クライフ「そうだ。 ディエゴにはTIPS≠ノおけるPersonarityが欠けている。」
TIPS:アヤックスの言うサッカーの基本(テクニック、インテリジェンス、パーソナリティ、スピード)
テクニック:主にワンタッチプレーやトラップ技術
インテリジェンス:試合の流れを読む洞察力
パーソナリティ:人格、思いやり
スピード:走り出しのタイミング(スピードを活かす判断力)
クライフ「ディエゴのパーソナリティは『攻撃性』が占める割合が並外れて大きいと思っている。
攻撃性は確かに重要だ… それは目的を何としても達成しようという強い野心でもあるからな。
ディエゴはどんなボールも追いかけ、どんなゲームでも勝ちたいと望み、一番最初にグラウンド
へ出てきて一番最後まで練習をする。自主性の塊みたいなヤツなのだ。」
ファンベルグ「…でしょうね。しかしその攻撃性も限界を過ぎてしまえば毒になります。
仲間意識は希薄になり、相互フォローを忘れて要求だけが肥大化するようになる。
勝つためには反則にだって躊躇いがなくなるでしょう。」
クライフ「マリーシアとしてのファウルならば、それはインテリジェンスと言える。
しかし相手に怪我をさせる事を本意にするようになれば、それはもはやサッカーではない。」
ファンベルグ「………」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24