※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[372]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/17(木) 23:02:38 ID:???
皆さん、こうやって本文以外の事を書くのは久し振りになります。
今回ちょっと波紋が大きいようですので、少し書かせて下さい。
バルサ戦はチーム戦術がヴィオラと互角以上という珍しいチームとの試合です。
チーム戦術で上回れない以上、個人戦術で上回らせるしかありません。
しかし個人戦術とは一人の強い選手の働きに依存するやり方でなく、あくまで選手一人一人の劣っている
ところと優れているところを見極め、なるべく優れているところでの勝負を繰り返していって、単体の行動
を最終的には波状攻撃のように繋げていくことです。
バルサがディエゴの檄でやってみせた、競り合い勝負から始まってシュート2連発で終わったプレイは
その見本とも言えるでしょう。(彼等にとってもヴィオラは戦術で上回れない相手なのです)
この個人戦術の考え方は、言ってみれば過去にアンザーニ監督繋がりで何度か言われてきた言葉に辿ります。
『もしもキミが只の選手ではなくフィールド上の監督とも言うべき、それこそクライフくんのような
高みを望むならば、メンバー全員の出来る事、出来ない事を正しく把握していなければならない。』
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24