※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】


[387]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/22(火) 02:09:21 ID:???

◎アルゴス 踏殺のインドラ( スペードQ )74+( 4 + 1 )=79
◎オジオ 競り合い/高( クラブK )67+( 6 + 4 )+(深視力、人数補正+3)=80
 レントゥルス 競り合い/高( クラブ3 )68+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=79
 三杉 オーバーヘッドフェイク( ハート2 )72+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=77※吹っ飛び

【攻撃Max】−【守備Max】=-1 → オワイランがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

オジオの目の良さは実戦レベルでもたいした物だった。
遠近感や立体感を正しく把握する能力、即ち深視力はディエゴのフライパスを正しく把握し、
その落下軌道、落下地点を誰よりも早く見極めさせたのだ。

オジオ(…でもここからが圧倒的に不利。)

大きくない身体は想像される通り、フィジカルの物足りなさとイコールである。
たとえポジショニングでベストな位置を確保しようが、最終的に待つのは肉弾戦…
真っ直ぐぶつかれば、オジオの目も所詮は蟷螂(とうろう)の斧に過ぎない。

しかし一方で彼にはその斧を最大限に活かすだけの発想力、応用力があった。
オジオにとっての個人戦術はまさにそこである。


0ch BBS 2007-01-24