※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[429]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 18:41:43 ID:???
なるほどなるほどジャイロパスいいですよね
[430]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/26(土) 00:52:24 ID:???
>《スペード》 パワー勝負をチョイス(つまり競り合い)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相手(オジオ)のストロングポイントはトラップとパス、即ち自分達(バルサ)と同じと判っていた。
トラップが上手いという事は、プレイが早いという事に繋がる。
もしもトラップ直後の隙というものがこいつに無ければ、ボール狩りの前に逃げられる。
ならば確実に逃がさない、しかも有利な勝負をすれば良い。
省51
[431]森崎名無しさん:2013/10/26(土) 00:54:06 ID:???
★オジオ トラップ/高(
ダイヤ4
)67+(
2
+
2
)+(深視力+2)=★
[432]森崎名無しさん:2013/10/26(土) 00:54:09 ID:???
★オジオ トラップ/高(
スペード8
)67+(
2
+
6
)+(深視力+2)=★
[433]森崎名無しさん:2013/10/26(土) 00:54:57 ID:???
★アウミージャ 競り合い/高(
ダイヤQ
)70+(
1
+
3
)=★
[434]森崎名無しさん:2013/10/26(土) 00:55:22 ID:???
★アウミージャ 競り合い/高(
スペードA
)70+(
3
+
1
)=★
これは無理か
[435]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/26(土) 01:59:40 ID:???
オジオ トラップ/高( ダイヤ4 )67+( 2 + 2 )+(深視力+2)=73
アウミージャ 競り合い/高( ダイヤQ )70+( 1 + 3 )=74
【攻撃Max】−【守備Max】=-1クァールがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
圧倒的な身体を持つアルゴス相手に、自身の特徴を活かした勝負をやってみせたオジオ。
その自信が彼に積極性をもたらしたのだが… しかし今回はマイナスに働いた。
ガクッ
省29
[436]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/26(土) 02:00:53 ID:???
トッ
クァール「オラぁッ!!! …よし、慣らしシェクダウン≠ヘこんなもんだろう。」
フェレール(こぼれ球を拾っただけなのに大袈裟だな…)
中央を守るクァールがボールを拾ったので、ヴィオラはすぐに奪い返す手立てがない。
再びバルサの攻撃を受け流し、反撃に繋げる作業を強いられる事となった。
互いに攻めを良い所まで繋げながら、なかなかシュートまで至らない。
両チームともにイライラの積もる試合展開が続く。
省36
[437]森崎名無しさん:2013/10/26(土) 02:07:09 ID:???
★バルサさんボールです→
ハートQ
[438]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/26(土) 03:25:28 ID:???
>《ハート》 グランディオスのパスを三杉とレントがカットに行く!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ポン! ポーン!
三杉(再びポゼッションか…)
バルサの選んだ攻撃戦術はまたもショートパスであった。
これこそがチームの基本である…と言う事も確かにあるだろう。
しかしここで大切なのは精神論ではなく明確な理由である。
三杉はその点の推定にかかった。
省30
[439]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/10/26(土) 03:26:56 ID:???
三杉(…ならば次善であっても、何か他の攻め方をせざるを得ない。
その手が上手く回った時こそ、バルサにとってはディエゴの動きになる筈なんだ。
この場合、ポゼッションでこちらの体力消耗も同時に促すのが彼等にとっての冴えたやりかただ。)
バルサのショートパス率が依然減らない理由もこれで固まった。
彼等は最後までパス中心で来ながら、ところどころに何か搦め手を混ぜてくる方針だろう。
ではこの時三杉がやらなければならない事は何か…
省12
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24