※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[491]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/02/11(火) 16:44:25 ID:???
根本を考えれば、ロングボールの次のプレイは競り合いとなるべきなんですよね。
・ロングボールはキックの正確性がそこまで高くないので、
次のプレイで攻守共に基本ポジショニング争いを強いられる(競り合い)。
・フィジカル勝負となる競り合いベースとして、
クリアやトラップは確率で発動するテクニックとする。
・クリアはトラップよりも発動確率が高い。
・しかしクリアは勝っても100%マイボにならず、トラップは勝てば確実にマイボ
でしかも好機に繋がる。
・トラップやクリアの補正値は選手それぞれに設定し、
攻守共に必殺技(ポストプレイ含む)は高確率または100%の発動とする。
・ミュラーの持つ正確性の高いフィードなどは、トラップ補正の発動率を高める。
・その他、正確性の高いパスを出す選手からの浮き玉はトラップ発動率を高める。
例えばオジオ→アーリークロス◎、サイドチェンジ◎とか明確化。
…色々考えたらクリアやトラップをパラメータから確率スキルに変更したいです。
あ、ポストや枠外率も多少は上がって良い気がしますよね。
考えれば考えるほど大掛かりになっていきます怖い
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24