※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[62]森崎名無しさん:2013/09/21(土) 02:25:29 ID:???
このまま三杉とミハ様あたりが枯れたら完璧アウトだから
ディエゴの視点だとまだバルサの敗勢が濃いわけではないよね?
[63]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/21(土) 02:39:20 ID:???
> A 自軍の守備を主眼に考える(さらに分岐)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉(いや… やはり守るべきを守ってこそだ。
一方的に攻め続ける事を目的としているのがバルサの戦術。
そうさせない為にも思考だけは先回りしてなくちゃいけない。)
そうと決めればまずは現状の把握である。
−−−@−−− @ルベン・ゴンザレス
−−D−C−− Dマルコス・アウミージャ Cクァール
省30
[64]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/21(土) 02:40:49 ID:???
三杉(今はQ新田とJブンナークの守備負担を抑制し、2列目以下で対抗している。
これでもI僕とFミハエルのどちらかがインターセプトに顔を出せているし、
その甲斐あってバルサの攻撃をここまでシャットアウト出来た。)
しかしこの話はあくまでこれまでは≠ナある。
今後自分達がかわされない保証はなく、またもしかわされればバルサのポゼッションは調子に乗り、
ヴィオラとしては体力の消耗がグングンと進んでしまうだろう。
省39
[65]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/21(土) 02:41:52 ID:???
三杉(1点取った今、FWを1トップにするのが現実に即しているべきか。
それともラムカーネの神業を見込んで2バックで凌ぐのが良いか…)
もちろん現状の通りに中盤5枚のままというのも有りである。
まずフォーメーションは3−5−2維持か、3−6−1か、2−6−2か。
これを決めるのが先決となるが…
加えて考えれば、ディエゴのプレイスタイルが変わろうとも、彼のポジションはOMF。
省18
[66]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/21(土) 02:43:07 ID:???
今日はこれで終わりたいと思います、ご参加ありがとうございました。
連休中更新する可能性があるとしたら今日みたいに深夜です。
それではまた
[67]森崎名無しさん:2013/09/21(土) 02:45:11 ID:dqgrc6qQ
B 乙ー
[68]森崎名無しさん:2013/09/21(土) 08:29:51 ID:2s7XzzP6
D 2−7−1(2−3−1−3−1)(2−3−2−2−1)
パスワーク?なにそれな乱戦とウィッシュ対抗にフォローの充実、ディエゴは数の暴力で
攻め上がることも必要と考えると、実はありとも思える
ロングシュートは考慮外
例
−−−J−−−
−−−−−−−
G−−−−−Q
−−I−F−−
−C−L−N−
−−−−−−−
−−E−B−−
−−−−−ー−
−−−@−−−
[69]森崎名無しさん:2013/09/21(土) 08:47:03 ID:???
ロングシュートは考慮外とあるけど敵を上手く中盤の網に引っ掛ければ予防できると思う
それなりの位置で撃たす暇など与えない的な意味で。
ただパスカットの強いミュラーは中央置いて
左から中央を三杉、右から中央をミハエル、中央専念がミュラー。
というわけで2−7−1ならこういうのもありだと思う
−−−−−−−
−−−J−−− Jブンナーク
G−−−−−Q Gオジオ Q新田
−−I−F−− I三杉 Fミハエル
−L−−−B− Lレントゥルス Bダラピッコラ
省5
[70]森崎名無しさん:2013/09/21(土) 08:57:16 ID:dqgrc6qQ
D 2−7−1に変更お願いします
−−−−−−−
−−−J−−− Jブンナーク
−−−−−−−
G−−−−−Q Gオジオ Q新田
−−I−F−− I三杉 Fミハエル
−L−−−B− Lレントゥルス Bダラピッコラ
−−−C−−− Cミュラー
−−E−N−− Eスペルマン Nオワイラン
−−−−−ー−
−−−@−−−
[71]森崎名無しさん:2013/09/21(土) 10:33:30 ID:S7jph6+w
D
>>70
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24