※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【日本への】キャプテンレミリア54【切符の行方】
[63]森崎名無しさん:2013/11/10(日) 21:08:55 ID:???
★幽香 ドリブル 60+不調ペナ-3+
クラブ2
=
ベラスコ タックル 60+
スペードK
=★
[64]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/11/10(日) 21:16:33 ID:gaPZ8y8w
★幽香 ドリブル 60+不調ペナ-3+ クラブ2 =59
ベラスコ タックル 60+ スペードK =73★
≦−2以下→ドリブル失敗
幽香「あっ」
実況「キープできない!ボールを奪われました。
ボールはベラスコ君からチャンドラー君へ。
今度はユベントスの攻撃」
レミリア(止めに行こうかしら?)
※1票入った選択肢で続行します
レミリアのガッツ 500/940
Aチャンドラーを止めにいく
B守備を後方の味方に任せて、今は動かない
[65]森崎名無しさん:2013/11/10(日) 21:22:14 ID:???
B
[66]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/11/10(日) 22:05:00 ID:gaPZ8y8w
B
レミリア(ここはみんなに任せるべきね)
実況「さぁ、ユベントスの攻撃です。
チャンドラー君、ドリブルであがり…オスマン君にパス。
オスマン君とシャ君がポジションチェンジしています。
シャ君が下がり目に位置し、オスマン君が積極的に上がります」
先着1名様で
★オスマン ドリブル 65+! card=
魔理沙 タックル 59+不調-1+! card=★
輝夜 タックル 58+不調-2+! card=★
!とcardの間のスペースを消して
省19
[67]森崎名無しさん:2013/11/10(日) 22:09:32 ID:???
★オスマン ドリブル 65+
スペード2
=
魔理沙 タックル 59+不調-1+
ハート9
=★
輝夜 タックル 58+不調-2+
クラブ3
=★
[68]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/11/10(日) 22:16:28 ID:gaPZ8y8w
★オスマン ドリブル 65+ スペード2 =67
魔理沙 タックル 59+不調-1+ ハート9+パワーチャージ+3=70★
輝夜 タックル 58+不調-2+ クラブ3 =★
≦−2以下→タックル成功
魔理沙「もらったぁ!!」
オスマン「わっ!」
実況「魔理沙さんのショルダーチャージ!
キープ出来ない、ボールを奪った!」
魔理沙「よし」
実況「魔理沙さんがそのまま攻め上がります」
先着1名様で
★魔理沙 ドリブル 60+不調ペナ-1+! card=
シャ タックル 61+! card=★
省19
[69]森崎名無しさん:2013/11/10(日) 22:24:38 ID:???
★魔理沙 ドリブル 60+不調ペナ-1+
スペード6
=
シャ タックル 61+
クラブ6
=★
[70]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/11/10(日) 22:51:11 ID:gaPZ8y8w
★魔理沙 ドリブル 60+不調ペナ-1+ スペード6+華麗なドリブル+3=68
シャ タックル 61+ クラブ6 =67★
=1→輝夜
シャ「だぁ!!」
魔理沙「くっ」
輝夜「魔理沙、走って!!」
魔理沙「ナイスフォローだ!」
先着1名様で
★魔理沙 ドリブル 60+不調ペナ-1+! card=
ピュテアス タックル 60+! card=★
!とcardの間のスペースを消して
上記の 魔理沙〜ピュテアス の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
省14
[71]森崎名無しさん:2013/11/10(日) 23:02:01 ID:???
★魔理沙 ドリブル 60+不調ペナ-1+
クラブ4
=
ピュテアス タックル 60+
ダイヤ7
=★
[72]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/11/11(月) 00:18:33 ID:g1FZpqWU
★魔理沙 ドリブル 60+不調ペナ-1+ クラブ4 =63
ピュテアス タックル 60+ ダイヤ7 =67★
≦−2以下→ドリブル失敗
ピュテアス「たぁぁ!」
魔理沙「なにぃ!」
実況「魔理沙さんかわしきれない。
ボールはピュテアス君からオスマン君へ」
先着1名様で
★オスマン ドリブル 65+! card=
輝夜 タックル 58+不調-2+! card=★
!とcardの間のスペースを消して
上記の オスマン〜輝夜 の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
省10
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24