※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【日本への】キャプテンレミリア54【切符の行方】
[809]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 18:39:26 ID:???
★ボールの行方→
ハートQ
★
[810]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/12/12(木) 18:52:42 ID:EM5Q4iwU
★ボールの行方→ ハートQ ★
松山「フォローだ」
小悪魔「フォローします」
先着1名様で
★小悪魔 競り合い 60+! card=
松山 競り合い 61+! card=★
とcardの間のスペースを消して
上記の 小悪魔〜松山 の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2≧以上→小悪魔がフォロー
=−1、0、1→レミリア、ランダム、岬
≦−2以下→フォロー失敗
省2
[811]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 19:17:19 ID:???
★小悪魔 競り合い 60+
ハート4
=
松山 競り合い 61+
スペードK
=★
[812]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/12/12(木) 21:30:39 ID:EM5Q4iwU
★小悪魔 競り合い 60+ ハート4 =64
松山 競り合い 61+ スペードK =74★
≦−2以下→フォロー失敗
松山「それ、日向!」
実況「ボールをフォローした松山君が日向君にパス。
しかし、諏訪子さんがマークについています」
先着1名様で
★日向 競り合い 61+! card=
諏訪子 ミシャグジマーク 63+位置取り+1+! card=★
とcardの間のスペースを消して
上記の 日向〜諏訪子 の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
省8
[813]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 21:31:57 ID:???
★日向 競り合い 61+
スペードK
=
諏訪子 ミシャグジマーク 63+位置取り+1+
クラブ3
=★
[814]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/12/12(木) 21:35:04 ID:EM5Q4iwU
★日向 競り合い 61+ スペードK =74
諏訪子 ミシャグジマーク 63+位置取り+1+ クラブ3 =67★
2≧以上→日向、諏訪子のマークを跳ね返す
諏訪子「あっ」
実況「日向君、諏訪子さんのマークを跳ね返した!
そのままドリブルであがりますが
上がり目の位置にいるDF陣がすぐさまチェックに入ります」
先着1名様で
★日向 ドリブル 61+! card=
ルイズ タックル 63+! card=
クスタ タックル 62+! card=
オワイラン タックル 62+! card=★
省27
[815]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 21:35:46 ID:???
★日向 ドリブル 61+
スペード7
=
ルイズ タックル 63+
ハート7
=
クスタ タックル 62+
スペード3
=
オワイラン タックル 62+
ダイヤ10
=★
[816]森崎名無しさん:2013/12/12(木) 21:39:07 ID:???
ルイズは
>>732
で強烈なタックル+3を習得しましたよ
[817]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/12/12(木) 21:43:30 ID:EM5Q4iwU
>>816さん
ご指摘ありがとうございます。結果の方で反映させていただきます。
★日向 ドリブル 61+ スペード7+強引なドリブル+2=70
ルイズ タックル 64+ ハート7+強烈なタックル+3=74
クスタ タックル 62+ スペード3 =
オワイラン タックル 62+ ダイヤ10 =★
≦−2以下→ボールを奪う
ルイズ「もらったわ!」
日向「なにぃ!」
実況「ルイズさんのスライディングタックル!
日向君、突破できません」
ルイズ「それ!」
省1
[818]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2013/12/12(木) 21:47:17 ID:EM5Q4iwU
先着1名様で
★アリス ドリブル 63+! card=
山森 タックル 60+! card=★
!とcardの間のスペースを消して
上記の アリス〜山森 の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2≧以上→アリス、ドリブルで突破
=−1、0、1→岬、ランダム、レミリア
≦−2以下→ドリブル失敗
アリスのマークがダイヤで『頭脳的なドリブル+4』
ハートで『直線的ドリブル(アリス)+4』65消費
スペードで『ルーレット+3』
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24