※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

】キャプテン森崎 雑談用スレ40


[545]森崎名無しさん:2013/12/28(土) 02:14:19 ID:???
物差しの正確さはすごいが
視野は狭そうだな

翼のほうがプレーのスケールは上だからと言って
森崎が日本のキャプテンをしていることに疑問を持ってたし

[546]森崎名無しさん:2013/12/28(土) 07:30:14 ID:???
今の日本が原作より強くなっているのも、森崎がキャプテンになったおかげだろうしね。
プレーを見て、天才肌でなく、フィジカルにも(トップと比べると)恵まれない森崎が、
翼や日向と互角異常に張り合え、キャプテンになっている。→だったら俺もやればできる!
って考えて成長したやつは少なからずいる。 中山さんをはじめとするDF陣とか山森は確実に。

[547]森崎名無しさん:2013/12/28(土) 07:32:22 ID:???
以上を誤変換してしまったが、なぜかしっくりくるのでこれでいいやw

[548]森崎名無しさん:2013/12/28(土) 08:58:05 ID:???
確かに森崎がスーパープレイ見せようと思ったら、多大なガッツを消費しなきゃいけないしね。
若林だってとめる!とSGGKがあるだけでもほぼチートやし、ラストフォートもあるからなかなか決まらん。
ミューラーはダイヤ出し続ければ無敵だから常時悟りセービングみたいなものだし。
改めてと思うと、GK陣がやたら強すぎる。良く点とれたなぁ。

[549]森崎名無しさん:2013/12/28(土) 17:36:17 ID:???
昔の悟りセービングもスーパープレイの一つだと思う

[550]森崎名無しさん:2013/12/28(土) 23:25:42 ID:???
森崎にもミューラーみたいに悟りセーブが通常技に組み込まれていても面白かったな。
例えば、パンチング・キャッチ選択時に、スキル・悪運:クラブA〜4を引けば出目に関わらずシュートを完全に止める。
とか。

[551]森崎名無しさん:2013/12/29(日) 01:14:56 ID:???
森崎がフル代表入りしたときそういう系身につけてそう
他には
残りガッツを無視して必殺セーブを使える
ただしガッツがマイナスになったら体が動かなくなり回復もできず即交代
とか

[552]森崎名無しさん:2013/12/29(日) 13:13:19 ID:???
>>546
原作より強くなってるんだろうか…?


[553]森崎名無しさん:2013/12/29(日) 14:02:04 ID:???
原作より強いのは多分外国のチームだと思うんですけど(名推理)

[554]森崎名無しさん:2013/12/29(日) 14:05:08 ID:???
>>552
参考になるのは対ウルグアイかな。こことかはキャプ森と原作ワールドユース編で戦力差ほぼないだろうし。
原作であのチームに5点取られたのは若島津だったけど、主力が少ないから、キャプ森のDF陣なら絞って集中マークすれば
そもそもシュートチャンス自体大幅に減らせるだろう。あっても1試合で3・4回位。
原作の全日本のDFって、松山やコンバートしてた三杉も含めてなにやってたの、って思うくらい敵フィールダーを素通しだったから…
だから守備力に関しては間違いない。

[555]森崎名無しさん:2013/12/29(日) 16:02:41 ID:???
DFが仕事しないのはいつものこと


0ch BBS 2007-01-24