※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】


[732]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/18(土) 20:13:51 ID:???
こんばんは、今日もゆっくり更新をしていきます。
>>721‐724
ここに来て、レミリアさんがヘタれましたね…。
このチャンスを活かして、2点目を上げられるか否かが勝負の分かれ目になるかもしれません。
>>723さん、乙ありがとうございました。パスカルの前線での守備力は、結構頼りになると思います。
>フェイントの採用の有無について
色々と考えて頂き、本当にありがたいのですが…
フェイントを実際に採用するかについては、当面見送りの方針でいきたいと思っております。

理由として、このゲームのシステムを組むにあたっての、作者の一番強い想いの中に、
『試合ルールは、極力シンプルにしたい』…という事があるからです。
(先日問題になっていた『全部上から判定』ルールも、この発想に基づいていました)

フェイントを導入するとなると、判定そのものをどうするかに加えて、
選択肢や味方・敵の作戦についてもフェイントの存在を考慮しなくてはいけなくなります。
そうなると、現状でもそこそこ選択肢が多様な中に、更に選択肢が増えてしまって、
選ぶ方も大変になるかもしれませんし、作者自身もそれを受けた奥深い選択が出来るのか?と不安な面もあります。
なので、そこまでしてまで新システムを入れる必然性は、無いのではないかな…と、作者は考えております。
また、これについては、今後作者自身が問題と考えない限り、アンケート等の実施もしないつもりです。

当然、フェイントを導入する事で戦略性が増す…というご意見もあるとは思いますし、その通りとは思いますが…。
それに対する意見は『シンプルにいきたいので、ご容赦願います』…という、作者の想いを押し付ける事しか出来ません。
これにつきましては、大変申し訳ないのですがご了承下さい。(当然、意見があれば参考としてお聞きします)

ただし、自由選択等でフェイントを使用する…等を選ぶ事はこれからも可能ですし、
選手や状態や判定によっては、有効な補正が発生したりすることもあるかもしれません。
そういった自由選択の一つ…という意味では、作者も残して行きたいと思っています。


0ch BBS 2007-01-24