※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【敵艦隊】私の巫女様Y【撃沈なるか】
[884]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/26(土) 22:59:09 ID:???
君代 命
「あーもう! うっとおしいですね、また今度! 今度ですよ明堂さん!」 メッ
黒咲 明堂
「むぅ……わかった」
わかった、って割には頬を膨らませて付いて来る明堂さん。
……あの、通行人の皆さんが逃げていくんですが?
黒咲 明堂
「そりゃそうだろう、私の評判知らないのか?
"一人で空手部をシメた女" "暴力女" こんな所だぞ」 フフン
君代 命
(何故そこでドヤ顔……?) ゲッソリ
……しかしオカルト全開の美月さんです。
省16
[885]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/26(土) 23:05:19 ID:???
有栖 桃子さんが部長のオカルト研究部――
ここには今日も、優雅な紅茶とお菓子の香りが広がっています。
有栖 桃子
「あら命ちゃん、どうしたのよ?
紅茶なら幾らでもあるわよ、飲んでいく?」
君代 命
「いやいいです。 ……それよりも、美月ちゃんどこ行ったか知りませんか?」
有栖 桃子
「美月ちゃん……?」
有栖さんも首をひねる――ああ、覚えていないのかと絶望しかけましたが。
有栖 桃子
省24
[886]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/26(土) 23:08:56 ID:???
君代 命
「す、すいません……驚いたもので。
美月ちゃん、最近見ないんですよ……だからその、それについて解決しようかと」
有栖 桃子
「そ、そうなの……?」 ビクビク
怯えた有栖さんに、簡単に事情を説明する私。
有栖さん、怯えすぎじゃないですかね……?
有栖 桃子
「学校に居ないなら、家に行けばいいんじゃない?
先生に聞けば住所教えてくれるでしょう? 行けば良いと思うんだけど……」
君代 命
「うーん……」
家に……居るんでしょうか?
省22
[887]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 23:13:37 ID:AuEbwZNk
A
[888]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 23:13:52 ID:hszHqtWc
B
[889]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 23:25:32 ID:ouTkirVo
B
[890]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 23:26:02 ID:erJD3NOQ
B
[891]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/27(日) 00:17:07 ID:???
今日はここまで〜
バトスピ楽しいよ!
[892]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/27(日) 22:18:14 ID:???
B 有栖「とりあえず、探偵ごっこの好きなおねーちゃん呼ぶわね」
――――――――――――――――――――――――
有栖 桃子
「こんな時は、思い当たる事は全部やるべきなのよ。
全部かき集めて、何とかするべし! スーマホ取り出し、ポパピプペ〜♪」
謎の歌を歌いながら、スマートホンでどこかに電話をする有栖さん。
ここまでの会話から言って……有栖さんの "頼れない方の" お姉さん――有栖 涼(ありす りょう)さんでしょうね。
有栖 涼
省18
[893]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/27(日) 22:20:20 ID:???
ダダダダダ――ッ、ガララッ!
けたたましい音と共に、オカルト研究部の扉が開き飛び込んで来たのは――
有栖三姉妹の次女、有栖 涼先輩。
有栖 涼
「妹君の騎士、有栖 涼参上であります」 ザッ
有栖 桃子
「涼おねーちゃん、調べて欲しい事があるのよ。 はいミネラルウォーター」
すっ飛んできた涼先輩に、手馴れた手つきでペットボトルの水を手渡す有栖さん。
その水を一口で飲み干すと、向き直り話を聞く体勢に。
有栖 涼
「妹君の依頼、承るであります」
省18
[894]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2014/04/27(日) 22:28:35 ID:???
有栖 涼
「これが、ヒトを探すっていうことであります――!」
チャ・ザ神
(うっ、何故か頭痛が……やめて! 固定値攻撃はぁダメです、死ぬぅ!
四回殴ったら死ぬなんて生ヤサシイもんじゃないんですよぉ!)
――――――――――――――――――――――――
先着二名様で
★名探偵涼→! card+(探偵技能+2)+(人脈+1)★
★ステルスミズキ→! card+(ステルスミズキ+5)★
【有栖 涼の値】−【ステルスミズキの値】
≧1→情報を手に入れたぞ!
省9
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24