※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[358]森末(仮):2014/04/26(土) 01:21:21 ID:???
>★小池→ドリブル 53 ( ダイヤ7 )( 1 + 5 )+(ヒールリフト+4)=63★
>★ブリーゲル→タックル 52 ( クラブQ )( 6 + 3 )+(人数差補正+1)=62★
>★ゴンゲルス→タックル 52 ( スペード2 )( 2 + 4 )+(人数差補正+1)=59★
>=1→ボールはこぼれ球に。三杉がフォロー
=======================================================================================
一見すると馬鹿でお調子者で全くキャプテンらしからぬ振る舞いが見られる小池。
しかし元々彼は東邦学園でキャプテンに指名される以前、至って普通の性格をした選手だったのである。
ならば何故このような性格になってしまったのかというと、それはやはりキャプテンに指名されたからにほかならず、
これにより彼は自分が若島津や反町よりも上の存在であると認知してしまったのだった。
そしてその勘違いはいい結果を彼に齎した。
元々才能自体はそれなりにあったものの、凡庸なプレイに終始していたのが以前までの彼。
だが、勘違いが原因とはいえ自信を持った事で今まで挑戦しようともしなかったプレイにも積極的に彼は取り組み、
全国大会中にもめきめきとその実力を上げたのである。
ポンッ ヒューンッ
小池「ヒャッハー!」
板野「(えっ!? 小池ってヒールリフト出来たの!?)」
この『ヒールリフト』もまた、小池が力をつけた証とも言えた。
原作では大空翼の代名詞とも言えるドリブル技。そして本編でも森崎有三の貴重な+4補正のドリブル技。
ある意味この界隈において最も有名とも言えるこの技を、彼は全国大会で身に着けていたのである。
今回もまた、この技を使ってDF達の頭上を越えるようボールを操る小池だったのだが……。
ブリーゲル「うおっ!」
バチィッ!
小池「うげっ!? マジかよ!?」
三杉「(まだまだ間合いが甘いな、ボールを上げるのが半歩早い。 あれでは飛び上がればカットされる。
だが奪われなかっただけマシといった所か?)大丈夫だ、僕がフォローをする!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24