※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[368]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 01:34:58 ID:???
他のスレとかを見る限り
流す→そのあとの行動の結果問わずそのまま続行
↓
そのあとの行動でプレーが止まる→反則判定
だったしカード判定で同じように決定するのが一番楽だと思います
[369]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 01:47:17 ID:???
乙でした、撃てば簡単に決まる皇帝の方が絶対有利なのに
蓋を開ければ大接戦なのは予想外の試合だったなー
[370]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 02:03:29 ID:???
アドバンテージを取った場合、その後の攻撃の成否に関わらず反則は流されてます。
なので、上の例で若林が止めても、もう一度フリーキックなんてことにはなりません。
ただ、イエローやレッドを出すに値する反則だった場合、プレイが止まってから
審判がカードを出すことはあります。
[371]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 20:25:59 ID:???
三杉が自分でプレイを止めればフリーキックはもらえるよ。
練習試合だし、治療のために一旦出すのもありだと思う。
(そこまで指示出せるか分からないけど)
もしフリーキックにするなら、まこっちゃんをパサーにして松山と中山さん下げればいいと思う。
パス回しは三杉無しだとキツいと思うから、成功しても前線が大きく下がると思う。
(板野もパス低いし、相手の陣地奥でキープに徹する手もあるかも)
[372]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 20:28:50 ID:???
折角カルツ抜いたんだしそのまあ進みたい、けどシュナイダーが守りに行ってるんだよね
ここは進むよりいったん止めてフリーキックにすべきかな?
[373]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 20:48:58 ID:???
とりあえずアドバンテージだろうね
[374]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 20:51:40 ID:???
ここの小池が「スキル・何があっても自信を喪失しない」を喪失してしまうのはいつの日か…
[375]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 20:52:31 ID:???
自信を喪失しないを喪失ってのが笑えたw
[376]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 20:59:55 ID:???
止めてFKにしてもシュナが守備参加するだろうし
このままマグナムボレーが一番いいと思う。
ただここで勝ち越せてもキックオフファイヤーが怖い。
[377]森末(仮):2014/04/26(土) 21:36:58 ID:???
どうも、アドバイスありがとうございます。
アドバンテージが取られればそのままフリーキックならず、三杉が自分で止まればフリーキックが貰える、ですね。
どっちもどっち、という感じですので判定で決めようと思います。
更新はまた後で。
[378]森崎名無しさん:2014/04/26(土) 21:40:01 ID:???
交代してなければ次藤とのコンビプレイもあったんだけどな。
こう思うとブースター系欲しいな。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24