※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[863]森末(仮):2015/01/21(水) 23:55:28 ID:???
松山「試合中なんかは結構自信を持ちながら指示を出したり、プレイをしているんですが……。
それでも判断ミスなどをした時、どこか気落ちしたりする所が見られるんですよね。
それはそれで、仕方のない事かもしれないんですけど、もう少し構えていてくれた方がいいかなと俺は思います。
やはりキャプテンが落ち込んでいたりしたら、それだけ周囲も不安になりますから、
極力そういう面は見せない方がいいかもとは……。
勿論、これは俺が思うだけなので、板野に強制なんかはしたりしないですけどね」
真「なるほど、確かに失敗なんかをしたら落ち込むのが普通だけど、それを見せれば周りも大丈夫かな?と思ってしまうもんね」
松山「それにどうしてもミスなんかはついてまわる事ですからね」
板野「(……うーん、キャプテンとして失敗とかをしても落ち込まないように、か。
思い浮かぶのがどうしても"アレ"になっちゃうんだけどなぁ……)」
あくまでも自分の考えであり板野に強制するような事ではないとした上で、
松山は板野にミスをしたりしても決して落ち込んだりしない――少なくとも人前では見せないようにしてはどうか、と提言をした。
確かに彼の言うように、一々失敗をして落ち込んでいてはその人物に率いられるチームメイトも不安になる。
そのような事が無いように表向きだけでも平気な顔をしていられれば、キャプテンとしても貫録が出てくるのではないか、
と松山は考えたのだ。
因みに板野は、松山の言う「失敗しても落ち込まずすぐに前を向くキャプテン」として、
奇行をして失点しても平気で仲間に点を取ってこいと発破をかける事もあるゴールキーパーを思い浮かべ、苦笑いを浮かべるのだった。
次藤「(確かに何があっても平気な顔ばしちょる方が頼もしげはあるが……。
板野もそうじゃが、言ってる松山自体も感情を隠すのが苦手な部類タイ。
ま、それが長所にもなっとるがな)」
若島津「(……所詮は仲良しこよしのチーム出身者か。 仲違いをする筈もなかったな)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24