※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[189]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/05/27(火) 17:37:09 ID:???
ディエゴが次に行う行動… 即ちショルダーチャージを見定め、これに対応するには、どれほど
腕利きであれ、早くともカンマ5秒少々要するところだろう。
意識が追い付いていなければ、ディエゴのクリーンな<Vョルダーチャージを受け止めるよう
反射的に動き… その結果として吹き飛ばされる。
ディエゴのショルダーチャージへ至る動作は、相手の意図を外す点で格別巧みなのだ。
しかし三杉はディエゴが限界点でブレーキを踏まなかった時点――
ディエゴの思い描く画を見切ってしまった。
それはこの1シーンのみにかかる画ではなく、試合の終了図に至るための画だった。
これを防ぎ… 尚且つ倍返しをして見せるのは、この瞬間ならば決して難しくない。
だがそれを実行して良いものかという葛藤は三杉の脊髄に確かに走った。
それは1プレイヤーとしての感覚だった。
その上で三杉は―― ほぼ確実に勝利が約束される行動を選択した。
クルッ
接触の直前、三杉はディエゴへ柔らかい背中を差し出した。
浮かせたボールには決して触れず、あくまでディエゴとボールを隔絶する壁となった。
これはショルダーチャージへの対処を身体で理解している選手が反射で出す動作とは全く違う…
訳も分かっていない素人が、取り敢えずボールを正面で捉えようとした時の行動と同じである。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24