※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[326]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/10(火) 20:28:03 ID:???
ディエゴ「老いぼれが… 奥歯に物を詰めて抜かしてくれるじゃあないか?」
{クライフ「チームの未熟を嘆くばかりで、自身の退場と言う責に目を背けている。」}
ディエゴ「退場を余儀なくされたのは、それだけのプレーが必要だったからだ!
そこまで追い詰められたのはチームの未熟さが問題だったと言っている!」
{クライフ「それでもチームを勝たせるのがエースの責務というものだ。」}
ディエゴ「ふん、話にならないな。」
省22
[327]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/10(火) 20:29:21 ID:???
{クライフ「これからは今までのスタイルを全て捨てて、あの感覚だけを突き詰めてプレーをしろ。」}
ディエゴ「スタイルを捨てろ…だと?」
{クライフ「そうだ。 自ら手を汚すお前のスタイルは所詮子悪党の所業に過ぎない。
そんな事をせずとも、あの感覚をモノにすれば、誰もがお前に平伏すようになる。」}
ディエゴ「………」
{クライフ「全てを敢えて捨て去った者が、最後には真の全てを得る… そういう物だ。」}
省25
[328]本日は以上です。まだこの日の夜のエピソードは続きますアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/10(火) 20:30:59 ID:???
ディエゴ「…毎度ながら、話の最後に下らん雑談を入れるのは何なんだ?」
{クライフ「戻ったらちゃんと感想を言いに来るんだぞ。」}
ディエゴ「断る。」 ガチャ
乱暴に受話器を置かれた音が聞こえた。
自身も受話器を置き、ヨハン・クライフは目を細めて口をほころばせた。
クライフ(フッ、父親の些細な楽しみというやつさ。)
フライング・ダッチマン(彷徨えるオランダ人)は、その異名のようであった頃の自分を愛してくれた
1人の乙女の顔を思い出す。
省31
[329]森崎名無しさん:2014/06/10(火) 20:44:35 ID:???
乙です。
感想はともかく食べに行くのだろうなw
[330]森崎名無しさん:2014/06/10(火) 22:09:20 ID:???
冬にジェラートのフードファイトを思い出す三杉であった
三杉「あんなことはもうしないよ」
[331]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 08:05:30 ID:???
T 翼と
D デート
L ラブ
[332]はい、TDL行きましたアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/14(土) 15:07:33 ID:???
<フィレンツェ中心部/フロレンティア・ヴィオラ 営業所>
ブロロロロ…
三杉淳は街の中心部にある、クラブハウスとは別の営業所へとやって来た。
寮から然して離れた場所ではないが、以前の事件を踏まえてタクシーを利用した。
三杉(何事だろうか。)
試合後の夜である。
本来ならばアフターケアに努めなければならないところだ。
ましてそれを理由として、病院へ運ばれたミハエルを置いてきたのだ。
省26
[333]リグルはメリーゴーラウンドが気に入りましたアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/14(土) 15:10:42 ID:???
半沢「他の現地社員は全員定時で帰宅した。 今は私だけだ。
ここは日本じゃないからな、残業なんていう文化はほとんどないんだ。」
三杉「そのようですね。」
苦笑を浮かべながら半沢は受話器を持ちあげた。
内線を使い、三杉が到着した旨をシーザーへ伝えるのだろう。
この営業所でただ一人の日本人。
元は日本で大きな銀行の出世頭だったと聞いているが、話すのは初めてだ。
ガチャリと半沢が受話器を降ろした。
省28
[334]また近々行きたいものですアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/14(土) 15:12:32 ID:???
半沢「エスプレッソで良かったかな?」
三杉「いや… 今夜はカフェインはやめておこうと思います。」
半沢「ではハーブティーを持っていこう。」
三杉は軽い礼を述べて応接室へと足を向けた。
コンコン
シーザー「入ってくれ。」
三杉「失礼します。」 ガチャ
ドアを開けると、シーザーの他にもう一人座っているのが見えた。
それが誰なのか、三杉には一目で判ってしまった。
シーザー「ミランのマルコ・ファンベルグ選手だ。」
省17
[335]ポップコーンはハニー味が一番美味しいと思いますアナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/14(土) 15:13:52 ID:???
三杉「はじめまして、ファンベルグ選手ですね。 あの、コーチ… これは?」
シーザー「オレはFIFAの視察員へ挨拶しに行っただけだったんだがな。
色々と偶然が重なってこういう席を設ける事になった。」
三杉(さっぱり話が見えないが… なるほど営業所に呼ばれた理由は分かった。)
ファンベルグがクラブハウスに来れば、色々と面倒が起こる事は明らかだった。
移籍がどうだこうだと、スタッフが勝手な想像を噂として流してしまうだろうからだ。
省28
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24