※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[362]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/17(火) 18:33:12 ID:???
三杉(新田も頑張ってはいるが、現状の彼はシャドーストライカー。 しかもバンビーノが抜けてから
OMFとして動いて貰わなければならないシーンも増えている。 ミハエルは怪我の後遺症で
得点力という面では以前のような活躍が見込めない。 僕はと言えば、中山が抜けた守備力
低下を気にして、引き気味の位置でプレイする事がどうしても多くなっている。)
選手それぞれの地力は確実に上がっている。
その実感に間違いはないが、こと決定力に関しては停滞していると言って良い。
三杉自身においても、ボランチとしては腕を上げたが、ストライカーとして殻を破る努力が出来ていない。
バンビーノと中山が抜けた穴を埋めるために犠牲になったのは、めぐり巡ってチームの決定力だった。
三杉(もちろん中山が抜けた事による守備力低下は最大の懸念だが、それは中盤の守備でフォロー
出来るし、DF陣も順調に成長している。 だが決定力は個人のブレイクスルーが必要なんだ。)
そういう意味で、三杉の得点力向上は(セットプレイだけであったとしても)意味が非常に大きい。
シーザー「…だ、そうですよ。」
ファンベルグ「良い答えですだと思います。」
三杉(正解だったか。 だとすると…。)
この問いは足切りテストのようなもの、三杉はそう踏んで対応した。
それはどうやら彼らの期待する物だったようである。
…と思っていたのだが、流石に次のファンベルグの言葉には虚を突かれた。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24