※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[525]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/06/27(金) 17:08:49 ID:???
その後三杉がフェイントを交えるようになると、一転してオライランは苦慮する事となった。
実戦で正直なシュートばかりを相手にする事はないので、これは必要なSTEPだった。
コースや球種を見極めるためにシューターのフォーム等を凝視出来る時間は極めて短く、それゆえ
に困難である。
更にフェイントを交えられると、その判断にも時間を要すため、難易度の桁が上がるのも当然。
そこで三杉はコーンなどを設置し、GKや他のDFのポジションのシミュレートする事で、より実戦の
状況へ近づける事を試みる。
シュートコース一つとっても数多の可能性がある訳だが、試合の状況下で実際に選べる選択肢は
そう多くない。
GKやDFを設定する事で、シューター視点の狙いづらいコースや球種、タイミングがある事を示し、
シュートを撃たれるまでに可能性をある程度絞れる事を分からせた。
理屈としてオワイランは理解したが、それを自分の物とするには経験の蓄積が不可欠だった。
オワイラン(ふう…。 掴む事は多かったけれど、その事が更に自分の未熟さを浮き彫りにするな。)
三杉(まあこんなところだろう。 見極めや予測はシュートブロックに限った技術ではない、
オワイランならばきっと他のプレーにも活かすことが出来るに違いない。)
こうして成果の区切りで特訓は切り上げた。
更なる成長と完成は本人次第というだが、現状でも優秀なCBとしてオワイランは完成してきていた。
※オワイランのLVが1上昇、全能力がUPしました。
※オワイランがブロックフラグ(発展系)をSTEP2まで回収し、顔面ブロック(+6)消費200を取得しました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24