※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【伝説の】Another-CU_9【継承者】


[805]森崎名無しさん:2014/07/15(火) 20:28:09 ID:???
三杉「良いぜ!なんでも大きいと良いなんて思ってんなら…その幻想をぶっ殺す!」
ナポレオン「ダニィ?!」
ブローリン「なんてヤツだ…!」
ブンブン(並以下)「モタモタしてるんじゃないぞ!新田!」
新田(並)「ぶんなーくー!」

ミハエル「大切なのはサイズでなく愛。ユーもそう思いませんか?」
アーバックル「Yes.All need is love.」
レントゥルス「ロマーノ、何のサイズかな?」
ダラピッコラ「指輪だろ。」(すっとぼけ)

[806]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/07/16(水) 00:07:22 ID:???
本日は気が乗らなかっためお休みしますた(´・△・`)

正直、サイズよりも硬さですよね
あと雰囲気づくり

瞬時にコンビネーションを組めるナポは
相手の実力を読み取ったりイメージを共有するのに長けているはず…
なのに先入観でそれを阻害していちゃ意味ないですよねー

やる気捻出メモ
マンU→渡英・中国・王子ドイツ・三杉?→試合前→中国ドイツ?
矢部→バルサ→幻想話→なんだったっけ?

[807]森崎名無しさん:2014/07/16(水) 00:13:06 ID:???
おお?新加入のDFは中国人!?

[808]森崎名無しさん:2014/07/16(水) 00:30:14 ID:???
ごひ?ズール皇帝は正義だ!

[809]森崎名無しさん:2014/07/16(水) 00:57:41 ID:???
いよいよ、朕の出番アルカネ

[810]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/07/16(水) 17:01:29 ID:???

> 《ダイヤ》 ナポレオン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ナポレオン「セリエC2のチームが最強?」

 モイーズの発言に対して唯一人、ルイ・ナポレオンがいかにも『アテが外れた』調子で聞き直した。
 どうやらナポレオンは今回の試合を格下とのテストマッチと見ていたようで、それゆえにFW
として起用される事を期待していたのだ。
省30

[811]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/07/16(水) 17:03:42 ID:???

ナポレオン「クッ、テメェら!」

モイーズ「ロジャーズ、ラスト! お前達も一緒に走りたいか!?」

ロリマー「え!? いやいや監督、そりゃないですよ。」
ラスト「ミンクと愛を確かめる予定なので却下。」

モイーズ「ならばこれ以上は余計なことは言わずに口を閉じていろ。
      そしてナポレオン、下調べを怠るヤツにポジションを期待する資格はない。」

ナポレオン「グッ……」

 こう言われてナポレオンは押し黙るしかなかった。 省22

[812]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/07/16(水) 17:04:59 ID:???

モイーズ「ではフォーメーションだが、リーグ戦と同様に4−3−3でいく。
      FWは中央にピャタコーフ、右にラスト、左にロジャーズ。」

ピャタコーフ「はい。」
ロリマー「うっす。」
ラスト「任せときな。」

モイーズ「MFはシンプソン、ギブン、ナポレオンでいつものようにやれ。」

ギブン「はいよ。」
シンプソン「はい。」
ナポレオン「へいへい。」

モイーズ「DFは中にオーウェン、ブローリン、右にネビル、左にモリスだ。 省11

[813]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/07/16(水) 17:07:24 ID:???

 フォーメーションとスタメンの次は当然具体的な戦術の話になる。

モイーズ「序盤はシンプソンを中心にオーソドックスにいけ。
      相手が守ってくるなら攻撃的に、攻めてくるならもっと攻撃的に…
      そうする事で相手の手の内や綻びを見透かすのは何処が相手でも変わらん。」

シンプソン「承りました。」
ラスト「よしバーティー、オレ好みのパスを頼むぜ。」
シンプソン「主の御心のままに。」

モイーズ「以上。」
省29

[814]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/07/16(水) 17:09:07 ID:???

モイーズ「言っておくが個々が自分勝手にやる事を許すわけではない。
      規律を自分達で決め、互いに守らせた上での自由を与えると言っている。」

 釘を刺すようにモイーズが付け加えると、周りからは『そりゃそうか』と軽い溜息が漏れた。

ピャタコーフ「監督、その意図は?」

モイーズ「指示がなければ判断できない奴、試合中の変化にその場で対応できない奴。
      そういうのはトップに要らんとお達しが来ている。 省49


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24