※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[920]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:41:38 ID:???
フォーメーションA [4−3−3]
−−−−−−−
−−−H−−− Hアルゴス
−J−−−F− Fリネカー Jラーソン
−−−I−−− Iディエゴ
−−−−−−−
−−G−E−− Eグランディオス Gライカール
−−−−−−−
−B−−−A− Aペドロ・フォンセカ Bフェレール
−−C−D−− Dマルコス・アウミージャ Cクァール
−−−@−−− @ルベン・ゴンザレス
省28
[921]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:43:22 ID:???
フォーメーションB [3−3−4]
−−−−−−−
H−−−−−F Fリネカー Hアルゴス
−−J−I−− Iディエゴ Jラーソン
−−−−−−−
−G−−−E− Eグランディオス Gライカール
−−−A−−− Aフォンセカ
−−−−−−−
D−−C−−B Bフェレール Cクァール Dアウミージャ
−−−−−−−
−−−@−−− @ルベン・ゴンザレス
アナカン「後半のフォーメーション、0トップ2ウイング2トップ下とでも言いますかね。
省26
[922]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:46:27 ID:???
[ステータス]
. ド パ シ タ カ ブ フィ 合計 高/低 ガッツ LV
69 69 68 68 68 68 68 478 1/4 900 39 Jラーソン
69 68 70 69 68 68 70 482 2/2 900 39 Hアルゴス
70 68 69 66 66 66 69 474 3/3 850 39 Fリネカー
71 69 70 71 70 69 72 492 4/3 980 40 Iディエゴ
省63
[923]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:47:33 ID:???
[技・スキルリスト]
Iディエゴ
ヒールリフト(1/4でドリブル+4) クライフターン(1/4でドリブル+3)
華麗なパス(パス+3)消費100 ※ノールック、ヒール
オーバーヘッドキック(高シュート+2)消費120
ローリングオーバーヘッド(高シュート+4)消費200
テクニカルチャージ(1/2でタックル+1吹飛4)
オーバーヘッドクリア(高クリア+2)消費100
スキル[マリーシア2](任意発動、守備敗北時ファウルで止める)
省46
[924]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:48:52 ID:???
Fリネカー
ピンポイントショット(低シュート+4)消費200 ※1/2で敵マーク引きはがし
スキル[英国のクリーンプレイヤー](黄札赤札を貰わない、カードが奇数なら反則無効化)
スキル[スルー](スルー可+2)
スキル[ラ・マシア]
Jラーソン
クイックカットイン(3/4でドリブル+3)
S.S.S(スピーディ・スライディング・シュート)(シュート+6)消費200
S.S.S(スピーディ・スライディング・シュート)(低シュート+3)消費200
省26
[925]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:49:55 ID:???
Dアウミージャ
鋭いタックル(1/2でタックル+1)
スキル[2段タックル](タックル+2吹飛4、2回判定、数値は高い方、反則は悪い方)
スキル[ラ・マシア]
Cクァール
ハイパワータックル(1/2でタックル+3吹飛3)
ダイビングブロック(1/4でブロック+4)消費150
パワーブロック(1/2でブロック+2)消費100
アキュートシュート(シュート+8吹飛2)消費250
クリアフラグ
スキル[ラ・マシア]
Aフォンセカ
省15
[926]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:51:04 ID:???
アナカン「ディエゴはスティール・ボール・ランの彼を元ネタとして登場して頂きました。
SBRディオやばい強い。 本当手が付けられない。 スレ主の寵愛受け過ぎ。
通常は翼やストラットより弱い感じで、恐竜化したら2人よりやや強くなる設定でした。
ただし恐竜化はガッツ消費が厳しく、またプレイが荒っぽくなって審判の心証がみる
みる悪くなると言う諸刃なスキルのため、総合では翼らに軍配が上がる筈だと…
省34
[927]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:52:05 ID:???
アナカン「アルゴスは多局面で攻撃を成り立たせるサポートFWのエキスパート。
ヴィオラのピンチは大体アルゴスが仕事した時に生まれていた気がします。
その器用さに、参加者も『ブンナークがこれくらい器用なら…』と羨んだとか。
守備も出来るし、攻撃のオプションとして1人欲しいタイプでしょう。
元ネタは当然テクモ版1のアルゴスくんで、技はアルゴスの剣を参考にしました。
省60
[928]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:53:23 ID:???
アナカン「ライカールは守備の強いとされたDMFですが、やはり技が貧弱。
フィジカルの強さも活かせず、守備高めのパラメータが泣いてました。
元ネタはRoad to 2002のバルサMF、ライカールさん。
グランディオスはグランディオスさん≠ネくらいボッコボコでした。
彼のパス力はかなり驚異のはずでしたが三杉、ミハエル、オジオ、レントゥルスのプレーを
省46
[929]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/25(金) 13:54:37 ID:???
アナカン「アウミージャは見せ場がなかったね。 基本カウンター → 1on1対策要員で、
地元では大概カウンターや縦ポン戦術されるから有用なDFだったのです。
でもヴィオラは中盤真っ向勝負でビルドアップしたから、彼の戦術的意義は消失と。
元ネタはRoad to 2002のバルサDF、マルコス・アウミージャさん。
クァールはパラメータは高めだけど、CBとして技が弱すぎて正直微妙なレベル。
省66
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24