※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【東】D・O・G No.3【大誤算】
[201]DOG:2014/07/05(土) 00:55:09 ID:J1DsYMYc
瀬戸 最大ガッツ630
ド15パ18シ14タ13カ18ブ15 1/1
須藤T 最大ガッツ640
ド14パ16シ16タ18カ20ブ13 2/1
フラグ 曲がるシュートT(シュート+2)消費100 残り1
土井 最大ガッツ590
ド14パ15シ16タ14カ16ブ11 1/2
赤坂 最大ガッツ630
ド13パ15シ11タ14カ16ブ15 1/1
小笠原 最大ガッツ530
ド18パ14シ15タ14カ16ブ15 1/1
雨野最大ガッツ530
セーブ力19 競り合い18 1/1
キャッチ得意 キャッチ系統の行動を行うときセーブ力+2
省1
[202]DOG:2014/07/05(土) 00:58:09 ID:J1DsYMYc
オラァーッ!書き込みを許可してやんぜ野郎共ーッ!
自分の考えをしっかり俺様に伝えなッ!
[203]森崎名無しさん:2014/07/05(土) 01:16:36 ID:AJuLOlGE
3−5−2
−○−○− 坂口P、東P
−−ー−−
−−○−− 高宮T
○ー−−○ 大英,伊勢
−○−○− 温瀬P,須藤T
−〇−〇ー 王忠明、花京院S
−−〇−ー 王溢正
−−〇−− 雨野
[204]森崎名無しさん:2014/07/05(土) 05:00:17 ID:kz/FwOYE
3−5−2
−○−○− 坂口P、東P
−−ー−−
−−○−− 高宮T
○ー−−○ 大英,伊勢
−○−○− 温瀬P,須藤T
−〇−〇ー 瀬戸、土井
−−〇−ー 花京院S
−−〇−− 雨野
ちょっと選びにくいです。フォーメーションやポジションごとに分割して選んだりした方がやりやすいと思います
今回のやり方は選択肢のその他で投票させれば自由度は消えないと思います
[205]森崎名無しさん:2014/07/05(土) 07:41:52 ID:8qGsjEC+
3−5−2
−○−○− 坂口P、東P
−−ー−−
−−○−− 高宮T
○ー−−○ 大英,伊勢
−○−○− 温瀬P,須藤T
−〇−〇ー 瀬戸、土井
−−〇−ー 花京院S
−−〇−− 雨野
高宮のパスと坂口のポストプレイで東に集めるのが簡単かな
[206]森崎名無しさん:2014/07/05(土) 09:30:43 ID:1ww7D/y+
3−5−2
−○−○− 坂口P、東P
−−ー−−
−−○−− 高宮T
○ー−−○ 大英,伊勢
−○−○− 温瀬P,須藤T
−〇−〇ー 瀬戸、土井
−−〇−ー 花京院S
−−〇−− 雨野
[207]森崎名無しさん:2014/07/05(土) 11:17:51 ID:???
坂口がポストプレイをしてくれるといいけどね
まだプレイスタイルについて話し合っていないから
ポストプレイを頼むと坂口が困惑しそう
[208]森崎名無しさん:2014/07/05(土) 12:15:19 ID:???
縦ポンでFWにそれぞれ浮き玉を打たせてのこりはねじ込みで安定するんじゃない
坂口のポストプレイはチャンスを作るよりガッツ温存のためとみてるし
それと土井(ブロック:11)より赤坂(ブロック:15)のほうがよかったかも
[209]DOG:2014/07/05(土) 19:49:26 ID:J1DsYMYc
>>204
えーと・・・言ったら怒ると思いますがこうした理由はこのチームはどんな陣形
を組めるのかということを試したかったからやりました、申し訳ございませんこのような作者で(^U^)
>>205
もっと簡単な方法があったり
>>207
坂口は操作可能からですので平気です、よほどのことがない限り動かせます、しかもJOKER得点でメイン主人公に設定可能
>>208
東は浮き球攻撃系技あんまし持ってませんけどフラグ用にやるのはいいかもしれないっすね
[210]DOG:2014/07/06(日) 14:15:04 ID:0mR6Ij3Q
すんません、
>>197
で5-4-1を1-4-5と書いてました
多分ワイ所から間違えてたと思うし混乱させたので書き直しておきます
2−5−3
−○−○− 坂口P、東P
−−ー−−
−−○−− 高宮T
○ー−−○ 大英,伊勢
−○−○− 温瀬P,須藤T
−〇−〇ー 瀬戸、土井
−−〇−ー 花京院S
−−〇−− 雨野
篠塚がノートにサッとこのフォーメーションを書いた
篠塚「今回はこれで行く、何か質問のあるやつはいるか?」
高宮(どうする?)
省4
[211]森崎名無しさん:2014/07/06(日) 14:27:49 ID:fQsTX2CE
A 相手チームはパスが苦手なのでボールを取られた場合相手のパスコースを
潰すように包囲するのはどうか聞いてみる
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24