※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【前略】鈴仙奮闘記19【向日葵仮面より】


[143]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/09(水) 23:28:59 ID:???
すみません。>>138-141までの書き込みは無効とさせていただき、
代わりに以下の展開で行こうと思います。ご迷惑をおかけしますが、ご了承願います。
*******
★謎の向日葵仮面→マーダースパーク 62 ( ハート9 )( 3 + 3 )+(フリー補正+2)=70★
★ウサギC→ブロック 44 ( ダイヤ6 )( 4 + 5 )+(人数補正+2)=55*吹き飛び!
 ウサギE→ブロック 46 ( スペードK )( 6 + 6 )+(人数補正+2)=60★*フラグ習得!&吹き飛び! 省69

[144]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/09(水) 23:33:32 ID:???
ゴオオオオッ……!

そして、狂気と殺意の刃が輝夜の心臓に突き刺さる。
謎の向日葵仮面のシュートは、当初の思惑通りに輝夜の心臓を突き穿ち、
間違いなく彼女を一度殺す事に成功したのだが――。
一度殺された筈の輝夜は、吹き飛ばされながらもニヤリとほくそ笑んだ。

輝夜「――私の、勝ちね!」

ギュウウウウッ――――バチイイッ!!

謎の向日葵仮面「RYOUZYOKU!?」
省28

[145]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/09(水) 23:36:10 ID:???
バアアアッ……!

リグル「ようし! 今ならあのヘンテコキーパーは腰を抜かしてる! 今がチャンスよ!」

実況「輝夜選手、間一髪で謎の向日葵仮面選手のシュートを弾きましたが……!
そのルーズボールにはリグル選手が迫ってきている!
リグル選手、高くバウンドしたボールに向かって〜〜〜〜〜!!」

リグル「次こそ決まる! いっけぇ! ネオ・リグルキ〜〜〜〜ック!!」

バッ……ゴオオオオオオオオオオオオオオオン!!
省32

[146]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/09(水) 23:37:43 ID:9K9DlBdI
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に3票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。 省62

[147]森崎名無しさん:2014/07/09(水) 23:38:06 ID:uJaozKbQ
A

[148]森崎名無しさん:2014/07/09(水) 23:38:24 ID:POcQBelQ
B

[149]森崎名無しさん:2014/07/09(水) 23:38:44 ID:QWWVBtD2
A

[150]森崎名無しさん:2014/07/09(水) 23:40:45 ID:bgx4hvN+
A

[151]森崎名無しさん:2014/07/09(水) 23:41:05 ID:sIQdL05U
A

[152]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/09(水) 23:53:27 ID:9K9DlBdI
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費

鈴仙「姫様……! 師匠を……永琳様を呼びましょう……!!」

輝夜「わーってるわよ。 ただでさえこっち、立とうにも血がボタボタ零れて脚が震えるんだから……。
――全く。妹紅以外のヤツにこうまでやられるなんて、ホントに屈辱だわ。
だから……(えーりんに)借り、返してもらわないとね。
――てなわけでたすけてえーりんっ!?」
省24

[153]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/09(水) 23:54:31 ID:9K9DlBdI
先着3名様で、

★リグル→ネオリグルキック 56 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★妹紅→鳳翼天翔 55 (! card)(! dice + ! dice)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 60 (! card)(! dice + ! dice)+(転倒ペナ-4)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 省40


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24