※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【前略】鈴仙奮闘記19【向日葵仮面より】


[761]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/04(月) 21:06:35 ID:???
>>755
乙ありがとうございます。
このスレの妖怪は全体的に人間くさく、キャプ森キャラは全体的に妖怪くさいような気がしています。
原作等を鑑みても、今の紫は弱気で小物っぽく見えるかもしれませんね。
>>756
実行犯と言うと人聞きが悪かったですが、
要するに鈴仙がそれだけ他者に影響を与えられるキャラクターに育ったという事です。
てゐや輝夜がちょっとマジメになったり、佳歩やつかさが名有りになったり、星のヘタレ癖が直ったり、
パチュリーがアツくなったり、幻想郷の人妖が色々変わったのは、
直接的にも間接的にも鈴仙に影響された部分がある……という設定を考えています。
また、このスレのテーマは「友情・努力・勝利」でもありますので、鈴仙はきっと活躍できると思います。
>>757
紫は確かに何かをしてますが、その全貌はまだヒミツです。
>>758
普通は追いつけません。 ですが、森崎は努力程度で翼や若林に追いつき追い越してみせました。
前に、『森崎って努力の人とか言うけど普通に才能あるよね』的な議論がどこかでありましたが、
私は、「森崎はあくまで才能自体は凡人だけど、常人では決して真似出来ないレベルの努力でそれを補っている」
……という解釈を取っています。 今後は、そんなシーンも入れていきたいですね。
>>759
パスカル君がスルーされてるのは……たぶん仕様です(汗)

紫の思惑の根底には【幻想郷及びそのシステムを維持していく】というのが基本的にあります。
で、そのシステムを維持出来る枠内だったら、紫は恐らく「幻想郷は全てを受け入れる、それは(ry」と言う筈です。
そして、外の世界の良さを知られるのは確かに喜ばしくない事もありますが、それだけだったら特に問題はありません。
問題になりそうだったらスキマなり弾幕なりでいかようにも出来ます。
今回紫が問題視しているのは、外の世界を知られ、幻想郷の在り方が否定されるリスクに加えて、
中山が他者への多大な影響力(森崎に比べたら遥かに劣りますが)を持っていることです。

ちなみに、中山が幻想入りした事に対して、紫に落ち度は殆どありません。何か別の力が働いています。
霊夢の立ち位置についてはまだ曖昧ですが、霊夢は紫とは似たようでまた別のスタンスを持っています。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24