※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【サボることを】キャプテン霧雨101【サボる】


[761]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 21:29:45 ID:YEJrC9kU


[762]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 21:46:55 ID:UMmr2QEE
D A+それにまずは様子見というやつだ、相手が一方的にこっちの手札を知っている以上
    後手に回るべきだ

[763]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 22:14:14 ID:+zd0L9m6
A

[764]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/11(日) 22:53:55 ID:???
>>A 前までのフォーメーションは使えないはず


魔理沙「まあ、それもそうだ。早苗の言うことはもっともなんだが…。
     相手が私たちに対策を取っていないわけがないだろう」

今までのフォーメーションに対する対策は何かしら用意しているはず。
だからこその大幅なフォーメーションの変更だと魔理沙は話す。

早苗「ならばこそ、霊夢がトップ下から動くことはないはずです!」
省41

[765]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/11(日) 22:55:59 ID:???
早苗「………」

早苗自身が深く信頼している二人がこう言うのである。
そうかもしれない、と僅かに…。本当に僅かだが、揺らぐ。

早苗「(…そうですね。もしトップ下なら、その時にポジションを変えるように言えば済むことです。
     この時点でそこまで目くじらを立てることではないか)」

魔理沙「(な、ナイスアシストだ二人とも!問題はこれで納得してくれたか…なんだが)」

早苗「…わかりました。ひとまずはこのフォーメーションで行きましょう」
省15

[766]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 23:10:43 ID:UMmr2QEE
A 最初は相手の様子を見る、それまであまり守備以外で体力を使うようなことはするな

[767]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 23:15:38 ID:YEJrC9kU
A序盤は攻撃の時はリスクの少ない手段を取って守備の時は落ち着いて対処していこう。

[768]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 23:47:25 ID:+zd0L9m6
A >>767

[769]森崎名無しさん:2015/01/11(日) 23:49:43 ID:+raitttk
作った本人だし、とりあえず方針やら何を考えて作ったか書きましょ。
A「今回は殴り合いに持ち込むことでこのフォーメーションを作った。
相手の出方が分からない以上、とにかく攻撃力が高める方法考えた結果だ。
おそらく、突破力や得点力がバランス良く高くなっていると思う。
守備を固める方法もあったが、相手の出方が分からない以上今回は考慮しなかった。
カペロマンと早苗は当然ドリブルによる突破は期待してる。思いっ切り両サイドで暴れてくれ。 省23

[770]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/12(月) 01:27:36 ID:???
>>A 序盤は攻撃のリスクは減らし、守備は落ち着こう


魔理沙「指示…というか、心構えみたいなもんだが…。
     序盤の攻撃の時は出来るだけリスクのない手段を取ってくれ。
     相手の手がよくわかってない序盤で冒険は出来ないからな。
     あと、守備は出来るだけ落ち着いて対処してくれ…ってまあ、言われて出来たら苦労しないか」

サルバトーレ「まあな。何にしても、相手の出方がわからねえ以上は動きは最小限にした方がいい」
省18


0ch BBS 2007-01-24