※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
セクハラ艦娘をプロデュースチョコレート工場のイ級
[284]名無しさんelite:2014/07/27(日) 00:46:06 ID:???
☆伊勢改による砲撃→
1
威力37+
ハート9
翔鶴による爆撃→
1
威力31+
クラブ8
加賀による爆撃→
6
威力44+
スペード6
蒼龍改二による爆撃→
3
威力49+
ハート3
☆
[285]◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 00:49:58 ID:???
陸奥による砲撃→ 1 威力47+ スペード6 >>ル級に命中!中破!
>>威力53 - 敵装甲35=18 18ダメージ
ル級による砲撃→ 4 威力35( スペード8 ) >>蒼龍改二に命中!
>>威力35/2 - 蒼龍装甲42=-25 ダメージなし
霧島改二による砲撃→ 4 威力52+ ハート6 >>ニ級elite2に命中!撃沈!
>>威力58 - 敵装甲9=48 48ダメージ!
ニ級elite2による砲撃→ 6 威力13( クラブ9 ) >>しんだ
省13
[286]◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 01:03:51 ID:???
加賀「航空隊、発艦開始」
蒼龍改二「よーっし!行きますよ!」
翔鶴「直掩隊も攻撃隊の援護をお願いします」
空母三隻から、それぞれの攻撃隊が敵空母に群がっていく。
その様はまさに数の暴力。空を埋め尽くさんばかりの艦載機が敵の艦載機を次々と撃破する。
守りを失った空母たちに、爆撃機が殺到。
いきなりにして、敵空母の全てに損害…特に、翔鶴の爆撃を受けたflagshipは甲板を完全に破壊されていた。
陸奥「よしっ!チャンス!続けて仕留めに行くわ!」
省29
[287]◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 01:09:09 ID:???
後方にいた空母たちの艦載機が再び発艦。
翔鶴、加賀の爆撃機がそれぞれダメージを追っていた敵空母を沈める。
最後っ屁と、敵の攻撃機が伊勢に雷撃を放つがダメージは軽微。
このまま……いける!
陸奥「戦艦、沈んでもらうわよ!」
伊勢改「おりゃーっ!!」
戦艦の砲撃が放たれ、敵戦艦は海の底へ。
残る駆逐艦を霧島の副砲が射抜き、敵艦隊は完全に沈黙した。
蒼龍改二「これで戦闘終了…でしょうか?」
提督改「ひとまずはな。……とりあえずは帰投しよう。
省7
[288]◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 01:10:37 ID:???
MVPはんてい
加賀→! numnum
蒼龍改二→! numnum
伊勢改→! numnum
翔鶴→! numnum
陸奥→! numnum
霧島改二→! numnum
[289]名無しさんelite:2014/07/27(日) 01:18:16 ID:???
加賀→
47
蒼龍改二→
46
伊勢改→
11
翔鶴→
82
陸奥→
31
霧島改二→
13
[290]名無しさんelite:2014/07/27(日) 01:20:29 ID:???
やはりお尻の圧力は強かった
[291]>>290ケツ圧が高目とな ◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 01:22:36 ID:???
提督改「(今回は空母たちの活躍がすごかった)」
提督改「(中でもやはり別格なのが翔鶴だったな。まさか敵のflagshipを軽々中破させるとは)」
提督改「(今後の活躍も期待できる、いい出撃だったな)」
[292]◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 01:28:30 ID:???
【第百六十四話:諦められない】
<<8月3週目>>
提督改「勢いに乗って再出撃……といければよかったのだがな」
陸奥「………」
提督改「まあ、次からは気を付けてくれ」
陸奥「まるゆがあれば……」
提督改「お前、まだ気にしていたのか…」
前回の小破はそんな問題ではないと思うのだが。
とりあえずもっと慎重に動いて欲しいものだ。
☆艦隊勤務164週間目
1. 出撃する(陸奥:三週間出撃不可)
2. 艦娘と会話する
省4
[293]名無しさんelite:2014/07/27(日) 01:41:52 ID:???
2 陸奥
[294]◆2pV1gRdG.o
:2014/07/27(日) 01:49:12 ID:???
提督改「あまり気に病むな。加賀だって大破して撤退したからな。
あれしきの事はよくあることだ、その事で私も叱りはしない」
陸奥「ううん、それとは別に運が欲しいのよね…」
提督改「切実だな……」
そんなに不幸なのだろうか。見た限りではちょっと運が悪いなぐらいだと思っていたのだが。
……まあ、諦めていたものが実は何とかなると知ったらそういう考えになるものなのだろう。
私は格別不幸なことがあったわけでもないし、陸奥の気持ちにはなれそうもないが。
省7
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24