※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

セクハラ艦娘をプロデュースチョコレート工場のイ級


[384]名無しさんelite:2014/07/30(水) 22:52:00 ID:???
引きの問題だねえ。別に空母のせいって訳じゃない。
あまり夜戦を前提としてないけどね。

[385]この結果には私も苦笑い ◆2pV1gRdG.o :2014/07/30(水) 22:52:10 ID:???
>>383 単純にリアルラックだと思います

翔鶴 加賀 陸奥>>中破


進撃?

1. する
2. 帰る

[386]名無しさんelite:2014/07/30(水) 22:56:29 ID:???
2
加賀か蒼龍外して愛宕とかどうか

[387]◆2pV1gRdG.o :2014/07/30(水) 23:15:38 ID:???
提督改「まさか三隻、しかもそのうち二隻は空母か……」

翔鶴「申し訳ありません…」

加賀「………」

陸奥「一体何が悪いのかしら、やっぱりまるゆ…?」

戦闘には勝利したが、またも大損害を被ってしまった。
御祓いにでも行った方がいいのだろうか。
ともかく、ここは下がらねばならないだろう。

蒼龍改二「半数が中破ですもんね…」

霧島改二「ここは下がるしかありませんね…」

伊勢改「むむ!皆情けないぞっ!なーんちゃって!」
省4

[388]◆2pV1gRdG.o :2014/07/30(水) 23:21:11 ID:???
【第百七十二話:悩みます】
<<10月3週目>>


提督改「敵戦艦強いな………」フゥ


☆艦隊勤務172週間目

1. 出撃する(陸奥・翔鶴・加賀:四週間出撃不可)
2. 艦娘と会話する
3. 新艦娘の派遣を要請する(月1回のみ)
4. 秘書艦を変更する(行動回数は消費しない)

[389]名無しさんelite:2014/07/30(水) 23:25:26 ID:???
1 1-5 潜水艦狩りじゃあ!
伊勢
最上
初雪


[390]◆2pV1gRdG.o :2014/07/30(水) 23:29:42 ID:???
〇最上改 好感度ボーナス:6
火力:25 装甲:20 対空:6 運:10

〇伊勢改 好感度ボーナス:6
火力:31 装甲:33 対空:8 運:30

〇雷 親愛度ボーナス:4
火力:10 装甲:5 対空:(2) 運:10

〇初雪 親愛度ボーナス:2
火力:10 装甲:5 対空:(1) 運:10

・・・第一艦隊総合力
火力:94 対空:35(9)


1マス目に到着…
…戦闘開始!

味方艦隊:
伊勢改(1) 最上改(2・3) 雷(4) 初雪(5・6)

敵艦隊: 省15

[391]名無しさんelite:2014/07/30(水) 23:30:47 ID:???
カ級eliteによる先制雷撃→ 6  威力15( ダイヤ7 )  52
伊勢改による水上機爆撃→ 4  威力7+ ダイヤ8
最上による水上機爆撃→ 3  威力6+ ダイヤJ
雷による爆雷→ 4  威力7+ スペードQ
初雪による爆雷→ 2  威力6+ ハート10

[392]◆2pV1gRdG.o :2014/07/30(水) 23:37:59 ID:???
カ級eliteによる先制雷撃→ 6  威力15( ダイヤ7 )  52 >>初雪に命中!大破!
>>威力15 - 初雪装甲7=8 6ダメージ!

伊勢改による水上機爆撃→ 4  威力7+ ダイヤ8 >>カ級eliteに命中!中破!
>>威力15 - 敵装甲9=6 6ダメージ!

最上による水上機爆撃→ 3  威力6+ ダイヤJ >>カ級eliteに命中!撃沈!
>>威力17 - 敵装甲3=14 14ダメージ!

雷による爆雷→ 4  威力7+ スペードQ
初雪による爆雷→ 2  威力6+ ハート10


省4

[393]名無しさんelite:2014/07/30(水) 23:40:17 ID:???
2 人間っていいながBGMになりそう

[394]>>393レ級「ニンゲンッテイイナ」 ◆2pV1gRdG.o :2014/07/30(水) 23:44:11 ID:???
初雪「………もう帰りたい」

提督改「まさかここでも奇襲に遭うとは……」

鎮守府近海の潜水艦狩りに出かけた……まではよかったのだが。
待ち伏せしていた敵潜水艦の魚雷を受け、初雪が大破してしまう。
いきなりの事で帰りづらいが、このまま進めば初雪が沈んでしまうかもしれない。
それは…ダメだ。

提督改「雷に最上、伊勢。悪いが……」

最上改「撤退だね?了解」

雷「初雪の事はどーんと任せてね!」
省6


0ch BBS 2007-01-24