※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【開幕】キャプテンレミリア58【ワールドユース】
[312]森崎名無しさん:2014/10/02(木) 20:56:49 ID:???
★アレク カット 68+
ダイヤ4
=★
[313]森崎名無しさん:2014/10/02(木) 20:56:57 ID:???
★アレク カット 68+
ハート5
=★
[314]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2014/10/02(木) 21:17:18 ID:t3EeUUVA
★マルコ パス 72+グラウンダーパス+2+不調-2+ スペードQ =84★
★アレク カット 68+ ダイヤ4 =72★
2≧以上→レミリア、パスキャッチ
アレク「あっ」
フライデー「ボールはマルコ君からレミリアさんへと渡りました」
レミリア「どう攻めようかしら」
※1票入った案で続行します。
レミリアのガッツ 940/940
Aドリブルで突破(オーブ、ヨシターク)
Bストラットにパス
Cランピオンにパス
Dアルシオンにパス
Eコンティにバックパス(トリプル)
省3
[315]森崎名無しさん:2014/10/02(木) 21:19:02 ID:???
G
[316]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2014/10/02(木) 21:32:13 ID:t3EeUUVA
Gアルシオンとワンツー
レミリア「いくわよ、アルシオン」
アルシオン「・・・」
先着1名様で
★レミリア ワンツー 78+! card=
アルシオン ワンツー 73+不調-1+! card=
オーブ カット 68+! card=
ヨシターク カット 68+! card=★
!とcardの間のスペースを消して
上記の レミリア〜ヨシターク の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2≧以上→レミリア、ワンツーで突破
省6
[317]森崎名無しさん:2014/10/02(木) 21:32:54 ID:???
★レミリア ワンツー 78+
クラブ2
=
アルシオン ワンツー 73+不調-1+
クラブ9
=
オーブ カット 68+
スペードK
=
ヨシターク カット 68+
クラブ4
=★
[318]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2014/10/02(木) 21:40:44 ID:t3EeUUVA
★レミリア ワンツー 78+ クラブ2 =80
アルシオン ワンツー 73+不調-1+ クラブ9 =81
オーブ カット 68+ スペードK =81
ヨシターク カット 68+ クラブ4 =72★
=0→ランダム
オーブ「はっ!」
実況「2人のパスを遮られました。ワンツー突破できません」
先着1名様で
★ボールの行方→! card★
!とcardの間のスペースを消して
上記の ボールの行方 の行をコピペして下さい。
マークにより分岐します。
ダイヤ→ストラットがフォロー
省5
[319]森崎名無しさん:2014/10/02(木) 21:41:43 ID:???
★ボールの行方→
スペード3
★
[320]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2014/10/02(木) 21:46:06 ID:t3EeUUVA
★ボールの行方→ スペード3 ★
コンティ「フォローだ」
ポール「フォローするぞ」
先着2名様で
★コンティ 競り合い 69+不調-2+! card=★
★アレク 競り合い 68+! card=★
とcardの間のスペースを消して
上記の コンティ、アレク の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2≧以上→コンティがフォロー
=−1、0、1→アレク、ランダム、マルコ
≦−2以下→フォロー失敗
[321]森崎名無しさん:2014/10/02(木) 21:50:53 ID:???
★コンティ 競り合い 69+不調-2+
スペード2
=★
[322]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI
:2014/10/02(木) 21:51:29 ID:t3EeUUVA
★ボールの行方→ スペード3 ★
コンティ「フォローだ」
ポール「フォローするぞ」
先着2名様で
★コンティ 競り合い 69+不調-2+! card=★
★ポール 競り合い 68+! card=★
とcardの間のスペースを消して
上記の コンティ、ポール の行をコピペして下さい。
数値により分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2≧以上→コンティがフォロー
=−1、0、1→アレク、ランダム、マルコ
≦−2以下→フォロー失敗
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24