※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【異変暗躍】ご愁傷様若林くん10【幻想郷】
[45]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI
:2015/01/06(火) 20:07:30 ID:20D+rGRQ
A、近寄って御札で動きを封じる(命中率78以上・失敗時、若林は回避不能になる)
若林が懐から取り出したのはいつか貰った御札であった。
普段使い慣れてないため仕舞い込んでいたが、助けが得られるなら当てやすいと踏んだ。
少女?「それは博麗のものよね?買ったか盗んだか知らないけど、用意周到ね
もしかして御札で強引にあの子を誘拐とか企んでたのかな?かな?」
若林「おい! ちょっと……」
少女?「えへへっ! まずは避けてからね。
省9
[46]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI
:2015/01/06(火) 20:08:45 ID:20D+rGRQ
★投合(命中60-10%)→命中! numnum(ダメージ! numnum/25+! dice/2)★
★回避(命中50%)→成功! numnum
「とめる!」→! card
「SGGK伝説」→! card★
先着2名様
!とcard・! numnumの間のスペースを消してコピペしてください
こころ
【弾幕】投合(numnumが50以下で命中します)ダメージ1D4
「暴走」(常時、各技能−10ダメージボーナス+1D3)※適用済み
若林
省11
[47]森崎名無しさん:2015/01/06(火) 20:09:54 ID:???
★投合(命中60-10%)→命中
54
(ダメージ
26
/25+
4
/2)★
[48]森崎名無しさん:2015/01/06(火) 20:12:54 ID:???
★回避(命中50%)→成功
79
「とめる!」→
クラブ6
「SGGK伝説」→
ハート2
★
[49]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI
:2015/01/06(火) 20:22:24 ID:20D+rGRQ
★投合(命中60-10%)→命中 54 (ダメージ 26 /25+ 4 /2)★
※ミス
★回避(命中50%)→成功 79
「とめる!」→ クラブ6
「SGGK伝説」→ ハート2 ★
シュルルルルル!
若林「明後日の方向に投げられてもな」
こころ「……」
移動したところを狩るつもりだったのか面は若林の位置から離れた場所を飛んだ。
勿論GKとして軌道を読む目を持っているため、当たりにいくヘマはしない。
落ち着かせて合図を送るために周りを見るが少女の姿はない。
省7
[50]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI
:2015/01/06(火) 20:24:38 ID:20D+rGRQ
A、【弾幕】御札(命中39%)ダメージ0・特殊効果当たると妖怪拘束(2枚)
B、【近接】パンチ(命中70%)ダメージ1D4回数2
C、【近接】日本刀(命中67%)ダメージ1D10+2−1D3
D、こころを観察する
E、少女?と話す(内容に移ります。
F、周囲の状況を見る。
G、少女に合図を送る
H、逃げる
I、待つ
J、その他
α、こころ
β、こころの頭(希望のお面)
γ、周囲に飛んでいるお面
δ、その他
ID表示でお願いします
2票決で選択が決まります
省8
[51]森崎名無しさん:2015/01/06(火) 20:26:39 ID:SkvamyE+
F
[52]森崎名無しさん:2015/01/06(火) 20:37:56 ID:C1cHR/7A
F
[53]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI
:2015/01/06(火) 22:32:01 ID:20D+rGRQ
F、周囲の状況を見る。
若林「(待つついでに戦況を確認してみよう。
どうやら彼女は上手く紛れてこちらからも確認は出来ない)」
こころの出方を見つつ、周囲を確認する。
辺りには何もなく平原が広がっており唯一こころの後ろには迷いの竹林が広がっている。
もし逃げるとするならば、こころを一旦突破しなければ自殺と同義だ
こころ「……」
若林「(安易に逃げの手を打たなくて良かったな。
逃げるとしても面を処理してからじゃないと無理だ)」
省30
[54]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI
:2015/01/06(火) 22:36:50 ID:20D+rGRQ
若林「(だが彼女に羽交い締めにしてもらえれば直に御札を貼れるからな。
それなら別に今頃一枚づつ面を破壊する必要もない気がするな)」
シュルルルルルルッ!
若林「(来たな、どうする?)」
A、回避でいいか(通常通り回避します)
B、それでも迎撃する(【パンチ(命中70)】で面に攻撃します、回避不能)
C、その他
ID表示でお願いします。
2票決で選択が決まります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24