※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】
[580]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/12(土) 23:46:23 ID:kGRLEc8U
★ビクトリーノ L.レンジ・ダイビングボレー 59( JOKER + クラブ4→10 )=84 ※覚醒
ノコブロス(黄) 低いクリア 52( ダイヤ3 + ハートA )+(人数補正+1)=57★
★ノコブロス(黒) シェルブロック 58( スペード2 + クラブ2 )+(人数補正+1)=63
【攻撃側最大】-【守備側最大】
≧7 シュートは誰にも邪魔されずキーパーに向かっていく!
ビクトリーノ L.レンジ・ダイビングボレー 59( JOKER + クラブ4→10 )=84
ハリボテクッパ パンチ 60( スペード6 + スペード5 )+(距離補正+2)=73★
省39
[581]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/12(土) 23:49:12 ID:kGRLEc8U
ピイイィィィィーーーーーーー!!!!!!!
実況「ゴォール! ゴール、ゴォーーール!!!!」
マリオ「(もしかしてあれ偽物じゃないか?)」
【赤ヒゲ連合】 1 − 0 【忍者軍団】
経過時間:2分
ゴール:ビクトリーノ(1)
アシスト:バビントン(1)
【アナウンス】
反撃の起点となった為、リベリオの有名度が1上がりました。
マリオが偽物と気付いた為、リードされない限り【スーパーヒーロー】が発動しなくなりました。
省15
[582]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 00:01:42 ID:???
★この成長は予想外です→
ハート4
★
[583]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/13(日) 00:27:57 ID:???
急にガッツ切れ起こしたので短いですがここまでです。
次回本気で落ち込む新田君がベンチでヘコたれているでしょう。
お相手ありがとうございました。
[584]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 15:16:14 ID:???
ビクトリーノが先に点とったか
ぶっちゃけ毛の生えた新田君くらいにしか思ってなかったけど、
南米勢が活躍してくれるのは正直嬉しい
[585]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/14(月) 23:51:34 ID:???
>>584
つまりハゲたビクトリーノが新田君……!?
このスレでは本当に顕著なのですが、引き次第で展開が大きく変わるので、
あらぬ活躍・失態が多くあると思います。
何でか南米勢は結果的に不遇な感じになること多いですもんね……。
(原作イタリアの扱いには及びませんけど)
ちなみに、前線にいると恐いのが火野、中盤にいると恐いのがビクトリーノ、
みたいな感じだと思ってます。
[586]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/14(月) 23:53:25 ID:coUM8LSU
★この成長は予想外です→ ハート4 ★
>赤札:低い浮き球+1、低シュートにフラグ
ダイビングボレーで61になるとか、もう主砲ですわ
ワァァアアアアーーーーーーーーーー!!!!!!!!
実況「鮮やかな所ではない! 無茶苦茶な反撃だァー!
ほんの! たったの! 数プレイでゴールが決まったァー!
流石はマリオ選手を抑えて中盤に・前線にいる選手なだけあります!!
見せたプレイが全てハイレベルです!」
省29
[587]森崎名無しさん:2015/12/15(火) 00:02:34 ID:hdybZpmE
A
[588]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/15(火) 00:12:05 ID:???
>A:味方と話そう
リベリオ「(誰と話そうか?)」
一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。
【サトルステギ、ヨッシー、バビントン、ビクトリーノ、
ピエール、ドトール、アマラウ、バド、松山、マリオ】
※ベンチにいるメンバーとは話せません。
短いですがここまでです。
オーバーヘッド系の技は3人以上クリアに来たら使えない、
又はファウル確率を上げようかな……
システム上、どうしても一強になりやすいんでどう変更するか未定ですが、
省1
[589]森崎名無しさん:2015/12/15(火) 14:31:45 ID:LI5jhZgY
ビクトリーノ
クリア側のオーバーヘッド系の技は?
[590]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2015/12/15(火) 23:53:09 ID:???
>>589
オーバーヘッドクリアは現状維持です。(恐らくあり得ないでしょうが、フィールダー全員でもOK)
オーバーヘッドシュートと比べて、利点が少ないためです。
例えばただのオーバーヘッドだとして
シュート:マイナス補正の打ち消し、プラス補正は維持。シュート+1、浮き球補正+1。
クリア:浮き球補正に+1されるだけ。(バビントンのハイジャンプクリアと同じ補正)
となってまして、これにタイガーやドライブが付くと、猛威を奮いやすい現状となってます。
省26
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24