※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】
[860]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA
:2016/03/11(金) 04:29:08 ID:???
あ゙、これ判定表反対じゃないですかー!
=1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に
(ミスターLのフォロー)(ゲルマン忍者と松山のせりあい)(ピエールのフォロー)
こちらが正確なものとなります。
リベリオ君、総合力ピエールに追いつきそう……あれぇ?
と、改めて冷静に計算してみたら、覚醒率20%程度となりまして、超高いです。
勝利条件である程度下がったとしても、やはり高いです。
何でこうなったかは……メモを見直してみたら途中計算思いっ切りミスしていました。
つまり私、いろいろとやらかしてしまいました。
後半から覚醒条件を変えます。
覚醒条件の変更内容は
「親子カードのどちらかにK+カード合計値が21以上、又は両方絵札。JOKERは現状のまま設定」
です。
これでしたら覚醒率が12%程度ですが、本編より4%程度高いです。体感的にもはっきり感じられる差です。
これでやはり高すぎるとなった際は、JOKERの扱い方を変えます。
(具体的には、片方のカードを数値を変えずそのまま、覚醒条件は21以上。覚醒率10%程です)
そして、読み直してみるとこの覚醒条件でも皆きっちり覚醒してました。
そのため、総合能力や覚醒する能力値で覚醒内容の調整します。
総合能力やその能力値が高いならば、一回の覚醒で能力値を上げず、フラグが溜まったら上がるなどの措置を施します。
覚醒数が多くとも、結果的に差は出なくなるはずです。
今回は更新は無しです。
色々と申し訳ありませんでした。確率の扱い方の詰めが甘かったようです。
どうしようもないポンコツですが、今後ともよろしくお願いします。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24