※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

なんでも雑談スレ7


[581]森崎名無しさん:2016/08/26(金) 02:21:48 ID:???
分からないけど急に電波が降りてきた、交通事故から生き延びろっていう謎電波
powerとmorosakiとcardを使って、cardがpowerを上回ったらそのキャラが無事って奴
JOKERでたら事故るけどパワーアップして帰ってくる

そんなゲームを考えた俺に適切な治療を教えてください

[582]森崎名無しさん:2016/08/27(土) 07:43:06 ID:???
外伝を立ち上げるのです……

[583]森崎名無しさん:2016/08/29(月) 01:29:28 ID:???
実はな、もう外伝書いてるんだ……
でも息抜きにいいかもなあ
史上稀に見ぬ何かになりそうだけどな!!

冗談抜きでミニゲームはやってもいいかな、特に思いつかないけど

[584]森崎名無しさん:2016/08/29(月) 01:54:36 ID:???
もう
書いてんの
かよ!

短編をぽんぽん書いていくスタイルの外伝いいかもなぁ

[585]森崎名無しさん:2016/08/31(水) 00:47:09 ID:???
マネージャー達が主役の外伝こないかな
早苗や陽子やミアータやマリー達が
翼や森崎やストラットやシュナイダー達の代わりに置き換わって
活躍するとか、そんなの。

[586]森崎名無しさん:2016/08/31(水) 00:57:37 ID:???
ハードボイルド系は久しく無いな。

[587]森崎名無しさん:2016/08/31(水) 01:39:18 ID:???
ハードボイルドはなあ……正直、西部劇の末期時代ぐらいしか思い浮かばん
どうでもいいけどイタリア製西部劇の方が面白かった
海外が作った日本を舞台とした時代劇ってないかなー、そっちの方が面白そう

[588]森崎名無しさん:2016/09/05(月) 09:09:30 ID:???
今更思い返して読み返してみたが
叙述トリックと読書参加型は相性良くないよなあとか
そもそも叙述トリック自体ニッチなものだし、反感を招きやすい性質のものだよなあとか
だからこそ読者への気遣いが大事だったんだろうなあとか
シロッコの比喩が核心だったんじやないかなあとか
事後コメントが事実なら、自分かもう一人の人くらいが刺してやればよかったのかなあとか
病気でしたというのは裏がとれない事情もあり、キツいし反則だよなあとか 省17

[589]森崎名無しさん:2016/09/06(火) 23:18:57 ID:???
>>588
あれって東方系が増えてるのが嫌だって主張だったっけ?
シャアの演説っぽいことしてたのは覚えとるけど

[590]森崎名無しさん:2016/09/06(火) 23:44:46 ID:???
ハリルは2トップ採用しないかな。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24