※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】


[268]森末(仮):2015/02/15(日) 00:32:06 ID:???
ブウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!

観客「何が天才だ、この野郎!」「試合開始直後と前半終了間際だけじゃねーか!」「情けなく吹っ飛ばされやがって!」
  「弱小国なんかに負けてるんじゃねーぞ!」「だからニホンは強いんだって……」

ディアス「………………」

天才と呼ぶにふさわしいセンスを持ち、実際にそれをプレイで見せたディアス。
しかし、この窮地に至り、彼はつい三十数分程前には歓喜に満ちていた観客たちから、罵声を浴びていた。
天才でありながら、再三に渡りプレイで目立った活躍を魅せられていない。
天才でありながら、弱小国(の筈)である日本に負けそうになっている。
自他ともに認め、実際に試合開始直後にその才能を見せつけたからこそ、観客たちの期待は高まり――。
そして、それがひっくり返された時、彼らの怒りがディアスに向かうというのは当然の話だった。
当然過ぎて、地に伏すディアスはこの罵声に怒りもしなかった。

バルバス「(ああ、ディアス……! どうして、こんな事に……!)」

そんなディアスの姿を見て、監督のバルバスはベンチで頭を抱えていた。
彼には、この事態がディアス1人の責任ではない事がわかっていた。
否――彼だけではない。アルゼンチンの誰もが、ディアスのせいではない事を理解していた。

バルバス「(点を取れていないのはディアスが引かざるを得ない状況ばかりだからだ。
      攻め込まれ続けたのはディアスが引いた事で前で止める選手が誰もいないからだ。
      点を3点も取られたのは純粋にニホンの実力が高いからだ。

      全てをやりきろうとしたディアスを、どうして、誰が、責められるんだ……)」

バティンがいれば、ディアスは守備に集中しバティンが得点を挙げる事も可能だったろう。
パスカルがいれば、パスカルが前で止めキープする事も可能だったろう。
ガルバンがいれば、彼に守備を任せてディアスが一気攻勢に出る事も可能だったろう。

だが、いない。彼らはいない。全てにおいて、アルゼンチンはディアスに頼り切らなければならない。


0ch BBS 2007-01-24