※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】


[436]森末(仮):2015/02/18(水) 00:49:50 ID:???
とにもかくにも、こうして全日本メンバー一行は無事に観客席に座り、
研究の為にとこの後行われる試合をつぶさに観察をした。

ピッピッピィーッ!!

実況「試合終了〜! 西ドイツ、噂に違わぬ凄まじい強さを発揮しました!
   特にキャプテンのカール=ハインツ=シュナイダーくんは、この試合で3得点! ハットトリックを達成!
   既に第1試合でハットトリックをしている全日本の板野くん同様、得点ランキング1位!
   今大会ではその自慢のファイヤーショットでゴールを量産する姿が期待されます!」

シュナイダー「(俺は負けん、西ドイツは必ず優勝する。 そして俺は毎試合ハットトリックだ!)」

全日本メンバー「やっぱりシュナイダーは強いぜ」「ああ、相変わらず滅茶苦茶な威力のシュートだ」「突破力も上がってないか?」
松山「流石に西ドイツは強いな。 シュナイダーだけじゃない、あのマーガスっていうのもシェスターっていうのも危険だ」
若林「奴らはブレーメンJrで共にプレイをする中心選手たちだ。
   どちらもシュナイダーに比べれば劣るが、相当な実力者である事には違いないぞ」
板野「(後はこれにミューラーが加わるんだよなぁ……やっぱ強すぎだよ、西ドイツ)」
若島津「(……取れる! 今の俺ならば、奴のファイヤーショットに無様にやられるような事は無い! 取れるぞ!!)」

まず第2試合――カナダと西ドイツの試合は、下馬評通りに西ドイツの圧勝。
4−0という日本とアルゼンチンとの試合以上の大差をつけての勝利の中で、シュナイダーは3ゴールでハットトリック。
マーガスも1ゴール2アシストと順調な滑り出しを見せ、
カルツ、シェスターという中盤の要もゲームをコントロールし見事に完勝をしてみせたのだった。

そして次の第3試合、ウルグアイとベルギーとの試合では全日本メンバーの多くが知らない選手が活躍を見せる。

実況「し、試合終了〜! ウルグアイ、強し! 今大会、3人目のハットトリッカー誕生!
   その名はウルグアイの彗星、ラモン=ビクトリーノ!
   ビクトリーノくんの活躍で4−1とこちらも大差で下し、まず一勝を挙げました!」

ビクトリーノ「ヒャッホー! やったぜベイビー!」


0ch BBS 2007-01-24