※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【天才】キャプテンレミリア61【再び】


[445]森崎名無しさん:2015/02/24(火) 23:38:13 ID:???
★八雲藍 シュート 72+八雲毘沙門天+9+ スペード5 =
ガルバン ブロック 77+ ハート3 =
レビ ブロック 77+位置取り-2+ クラブ10 =
ガルトーニ パンチング 76+ クラブ8 =★

[446]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 00:03:53 ID:???
本日の更新はここまでに致します。
続きは明日に更新します。
本日もお疲れ様でした。

[447]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 17:31:22 ID:???
★八雲藍 シュート 72+八雲毘沙門天+9+ スペード5 =86
ガルバン ブロック 77+ ハート3+ダイビングブロック+6=86
レビ ブロック 77+位置取り-2+ クラブ10 =
ガルトーニ パンチング 76+ クラブ8 =★

フライデー「藍さんのシュートはガルバン君が防ぎました。
レビさんがガルトーニ君にボールを戻します。
今度はアルゼンチンの攻撃です」

※しかし、残りの時間では攻めきることは出来ず・・・

フライデー「試合終了4−1!
予選ブロックC組の全勝対決を制したのは 省16

[448]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 17:39:06 ID:???
ブラジル○5対0●オランダ
ウルグアイ●2対3○アイルランド
アルゼンチン●1対4○イタリア
ペルー●0対3○西ドイツ

A組:1位ブラジル 2位オランダ
B組:1位スウェーデン 2位アイルランド
C組:1位イタリア 2位アルゼンチン
D組:1位日本 2位西ドイツ

@ブラジル対アイルランド
Aイタリア対西ドイツ
Bスウェーデン対アルゼンチン
C日本対オランダ

T@勝者対A勝者
UB勝者対C勝者

T勝者対U勝者

[449]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 17:41:57 ID:o3ZHjcPI
レミリア「今は午後よ。
明後日に決勝トーナメント1回戦・・・西ドイツ戦よ。
とりあえず、監督と話して置くべきかしら。
これからどうしようかしら?」

※1票入った選択肢で続行します
レミリアのガッツ 280/940 

Aチームデータを確認する(全員のデータ確認。時間は経過しません)
Bパウロ・カルシス監督に会いに行く
Cランスコーチに会いに行く
Dグロリアに会いに行く
Eチームメイトに会いに行く
F1人で練習に行く
Gチームメイトと練習に行く 省2

[450]森崎名無しさん:2015/02/25(水) 18:17:34 ID:6WMcjpTU


[451]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 20:18:28 ID:o3ZHjcPI
Bパウロ・カルシス監督に会いに行く

カルシス監督「レミリア、まずはアルゼンチン・・・よくやった。
アクロバットを解禁したのが大きかったな。
では、このまま西ドイツ戦のフォーメーションを決定するぞ。
パリ国際のメンバーに加えてカペロマン、メッツァが加わっている。
また、前回・・・師匠のリヒャルト・バウアー氏との山篭りの特訓で不在だった
GKデューター・ミューラーもいるぞ」

レミリア(フォーメーションは・・・)

※1票入った選択肢で続行します。
省29

[452]森崎名無しさん:2015/02/25(水) 20:27:42 ID:???
D 西ドイツのメンバーが十二人なわけだが

[453]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 20:29:34 ID:???
>>452さん

ご指摘ありがとうございます。
私の記入ミスです。正しくはこちらになります。

西ドイツユース 予想スターティングメンバー
−−@−− @デューター・ミューラー
−−−−−
−DBF− Dマガトゥー Bマイヤー Fハイン
−−E−− Eアンドレアス・メッツァ
G−−−O Hテオドール・カペロマン Oマリー・シュナイダー 
−I−G− Iフランツ・シェスター Gヘルマン・カルツ
−J−K− Jカール・ハインツ・シュナイダー Kマンフレート・マーガス
−−−−−

[454]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/25(水) 20:35:25 ID:o3ZHjcPI
D 3-5-2

レミリア「3−5−2システムがいいわね・・・」

※1票入った案で続行します。
A 
−T−U−  
V−−−W  
−−X−−

−−T−−  
U−−−V  
−W−X−
C 
T−−−U 
−V−W−  
−−X−−
D 
−T−U− 
−−−−−  
−VWX−

−T−U− 
−−V−−  
−W−X−
F A〜E以外のフォーメーションの場合は明記してください。

[455]森崎名無しさん:2015/02/25(水) 20:36:00 ID:???
B


0ch BBS 2007-01-24