※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】
[11]森末(仮):2015/03/02(月) 22:44:27 ID:???
・立花政夫・和夫
花輪中学の双子兄弟で空中サッカーの申し子。
板野の手助けによってデルタツイン、更には間接的にスカイラブツインの開発を成功させた。
その為か板野に対してかなりの好感を持っている。
戦力が足りないこの世界の全日本では主力級の実力者であり、ハンブルグ戦、イタリア戦共に活躍を見せる。
・次藤洋
九州・長崎から出てきた九州男児。
中学生離れした体格とパワーを持ち、大柄な体に騙されがちであるが頭脳も優秀である。
語尾にタイをつける時とそうでないときがある。
自分を吹き飛ばすパワーを持つ板野と認め合い、サッカーを続ける事を決意する。
パワーだけでは世界に通用しないのかと苦悩するも、仲間とのチームプレイに目覚め復活をする。
・佐野満
次藤と同じ比良戸に所属する小柄な2年生FW。
そのキープ力は松山にも匹敵するほど。「ケケケ」が口癖。
自分のキープ力を認めてくれた松山に好感を抱く。
立花兄弟の技である「スカイラブ」を習得し、主にフィードのカット役として活躍している。
・井沢守
南葛中学のキャプテン。
翼がいない事で不要な嫉妬心がなくなり、キャプテンに任命された事で強い責任感を負うようになった。
その甲斐もあってか本来よりも多少強くなっており、特に守備面が強化されている。
トップ下に固執し、松山にライバル意識を持っていたが板野と滝の説得でボランチへのコンバートを決意。
ただし松山へのライバル心だけは健在の模様。
・来生哲平
南葛中学のエースストライカー。
本編同様、馬鹿。ただし実力は折り紙つきであり、反町と肩を並べる世代を代表するFWである。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24