※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】


[21]森末(仮):2015/03/02(月) 22:58:06 ID:???
>★政夫→スカイラブツイン 66 ( スペードQ )( 6 + 6 )=78★
>★和夫→スカイラブツイン 66 ( ハートK )( 2 + 3 )=71★
>★トリノ→ブロック 54 ( ハート9 )( 1 + 2 )+(人数差補正+1)=58
> ゴルバテ→ブロック 55 ( ハートK )( 6 + 1 )+(人数差補正+1)=63★
>★ヘルナンデス→黄金の右腕 67 ( クラブ3 )( 6 + 3 )=76★
>≧2→立花兄弟のスカイラブツインがイタリアゴールに突き刺さる!
======================================================================================
政夫「(見てやがれ! 俺達が先取点を取ってやる!!)」

空中に飛び上がり、まるで合わせ鏡のようになりながらシュートを打ちに行く政夫と和夫。
その中で政夫は、これ以上に無い程の力を込めてボールを蹴り込んだ。

小学生時代から松山や若林、若島津と並んでサッカー黄金世代の一角として数えられてきた立花兄弟であったが、
立花達は彼らに比較をして一歩劣る程度の選手という認識しかされていない。
この全日本Jrユース内でも、板野の次に威力のあるシュートを出せる選手としては認められていたが、
それでも多くの者達からは準レギュラークラスであると考えられていた。

2人一緒でなければ繰り出せない大技、スカイラブツインに至っては土台役となる次藤と中西の体力まで使ってしまう燃費の悪さ。
ワンツーでの突破力こそあるものの、地上戦での守備では殆ど役に立てない事。
これらが彼らのウィークポイントとして広く知られていたからである。
そして、それは立花兄弟もよく自覚をしていた。

政夫「(だからこそ! 俺達は攻撃で結果を出さないと駄目なんだよォッ!!)いっけェェェエエエエエッ!!!」

ブバッ……ギュルルルルルルルルバババババアァァァァアアアンッ!!

自覚していたからこそ、政夫はこのシュートに全てを賭けた。
守備で役に立てない、体力を多く浪費する、そんな弱点をも帳消しにするだけの結果を出す為に。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24