※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】


[823]森末(仮):2015/03/27(金) 01:07:36 ID:???
そして、次の日がやってきた。
全日本Jrユースが予定通りの時刻にスタジアムに向かうと、そこには既に多くの観客たちや取材陣が詰めかけていた。
いよいよ大会も大詰め、準決勝――しかも今日行われるのは優勝候補西ドイツとビクトリーノというストライカーを擁するウルグアイ。
ダークホースという言葉ではもはや片付けられない程の成績を残してきた全日本と地元フランスの試合である。
注目度は前日の比ではなく、日本のメンバーは時折地元民に声をかけられながらバスから降りはじめていた。

フランスサポーター「お、ニホンの選手だぜ!」「本当だ。先頭のは……ニホンのストライカーの9番か」
         「東洋の国がよくやったよ。準決勝進出で満足してもらわないとな」「ハハハ!今日負けても泣くんじゃないぞ!」

早田「あぁん? なんだなんだ? どいつもこいつも上から目線で見下しやがって」
中里「拙者たちが負けるのが前提のような口ぶりでござるな……」
岬「彼らはフランスを応援してるからね、仕方ないよ」

ただ、その声が日本を応援するものではなく――むしろこれから負け試合に挑む者達を憐れむ、
或いは嘲笑うようなものだったのは言うまでもない。

板野「(わかってた事だけどやりにくいなぁ。 あれ?)我那覇さん、菊地さん!」
響「はいさーい!」

これに板野は内心辟易しながらも、ふと視線を横に向けた。
するとそこにはここまで応援に来てくれていた響や真、そして彼女たちの付添であるプロデューサーの姿があり。
板野が声をかけるのと同時に響は元気に手を上げて挨拶を返し、近づいてくる。

板野「もしかして今日も応援してくれるんですか?」
響「もっちろんだぞ! 折角準決勝まで上がったんだもん! ここまで来たら決勝進出、それに優勝しかないぞ!
  その為にも自分、完璧に応援するからな!」
真「(正直な話、ここまで滞在が長くなるとは番組側も思ってなかったみたいだけどね……。
   プロデューサーも予定外の事でスケジュールの調整に苦労してるみたいだし)」
プロデューサー「帰ってもいいだろ?ママが心配するんだ」
真「いや、帰らないで下さいよプロデューサー」


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24