※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【復活の】鈴仙奮闘記27【N】


[410]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:15:19 ID:???
★ボールの行方→ ダイヤ9

[411]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/14(土) 00:16:27 ID:???
>>407
このスレのキャプ森キャラの能力値は、完全に本スレ準拠ではありません。
基本的にJr.ユース編とワールドユース編を足して二で割った感じですが、調整もあります。
なので、浴びせ蹴りの数値は59で合っています。

[412]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:17:14 ID:???
わざわざ解説ありがとうございまーす

[413]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:22:46 ID:???
しっかし強いな守矢
霊夢さんの見立てでは永遠有利と言ってたけど、
霊夢さんの見込みより鈴仙さんや慧音、妹紅(守備面のみ)
が伸びてなかったりするのかな?

[414]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/14(土) 00:26:26 ID:0jgEg+9s
★ボールの行方→ ダイヤ9 ★
ダイヤ→中盤左サイドでウサギBがフォロー。

ポーンッ、パシッ。

若島津「(……む。弾道が左にそれたか)」

妹紅の抵抗は完全な無駄では無かった。
あの浴びせ蹴りの際、咄嗟に身を差し出してボールの軌道を変えたお蔭で、
若島津の想定していたセンターサークル付近――早苗の位置から外れた左サイドの下がり目へと落ちていた。
そして、その位置には先程ワンツーで上がりかけていたウサギBが居た。
省37

[415]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/14(土) 00:27:26 ID:0jgEg+9s
先着2名様で、

★ウサギB→ドリブル 44 (! card)(! dice + ! dice)=★
★人形K→タックル 41 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−【守備側】
≧2→ウサギB、ボールキープ成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ピエールがフォロー)(早苗がフォロー)
≦−2→守矢ボールに。

【補足・補正・備考】
なし。

[416]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:28:06 ID:???
★ウサギB→ドリブル 44 ( スペード6 )( 3 + 4 )=★

[417]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:28:12 ID:???
★人形K→タックル 41 ( クラブ7 )( 5 + 2 )=★
オールラウンダーというより器用貧乏、一個も使える武器がないんじゃなあ

[418]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:37:03 ID:???
オールラウンダーの味方選手って大抵ひどい目にあう

[419]森崎名無しさん:2015/03/14(土) 00:38:23 ID:???
なにか一つフラグ回収してくれれば、あとは特訓やらで回収して伸ばせると思うんだけど
けーね先生も含めてなかなか11以上で勝つことがないね


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24