※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】鈴仙奮闘記27【N】
[842]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/03(金) 00:08:59 ID:???
自分とそう背丈の変わらないてゐとウサギBの二名を、
諏訪子は頑強なボールキープと、ヒールリフト崩れな『手長足長さま』で、あっさりと乗り越えてしまう。
本気を出したてゐは、バランスを崩した諏訪子にあと一歩で追いつける位置にまで来ていたが。
……それでも、この局面は諏訪子のボールキープ力が上だった。
実況「諏訪子選手、ここは堅実なキープと派手な大技の二段構えで乗り切った!
ルナティックスの中盤左サイドを抜き去り、そのままバイタルエリアへと向かっていきます!
ですが……中盤底には今回守備参加できなかった永琳選手が下がってきており、
更にはあの中山政男選手がCBの位置に、堂々と聳えたっております!
前半戦は不意を突いて見事な先制点を得た諏訪子選手ですが、今回も上手く行くでしょうか!?」
諏訪子「(――上手く行く訳ないじゃん。八意永琳と中山政男で徒党を組まれたら、
ドリブルもパスも正面突破はかなり厳しくなるんだから。
……でも、だからって、裏を掻くのも中々難しいね。
偽ザガロ君もやや疲れているみたいだし、早苗にバックパスをしようにも、あの子はゴールから結構離れている。
うーん、ここは………)」
そして、実況の案内通り永琳と中山を加え、
かなり分厚い布陣と化したルナティックスの守備陣と攻撃陣とを見比べて諏訪子は一瞬立ちどまる。
諏訪子の突破力はかなり高い水準だが、しかし真の一流を前に圧倒できる程かと言われるとそうでは無い。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24