※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ46
[483]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 15:45:39 ID:???
パンチング見る限り補正が+3になって、するどいの発動率上がるだけなので、多分79-82
超化でPA補正ない若林と互角な感じ
ドリブル、シュート、パスのどれかを捨てればキャッチレベル上げられたかもだけど
[484]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 17:03:37 ID:???
若林のPA補正は敵のロングシュートの牽制はできても、牽制以上の意味はなかったなあ。
ゲームオーバーの時のストラットのオムニくらいか?
そりゃ漫画と違って、+3も違いがあるのにわざわざ遠くから撃とうとはしないわな。
[485]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 17:12:11 ID:???
漫画もストライカーの意地ってだけだったけど
キャプ森世界の若林相手にそんな思考することは無いわなあ
[486]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 18:09:28 ID:???
ガッツの都合もあるしね
賭けに出なきゃならない状況以外でわざわざ不利な勝負をする理由がない
[487]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 18:10:07 ID:???
ジュニアユース時代には今みたいな成長限界システムが導入されてなかったから、その時にセーブ力を鍛えとけば、
今頃素のセーブ力で若林に並べてる可能性もごく低確率ながらあったんだよな。
具体的には23スレの687でジョーカーを出していれば、本当に無敵だっただろう。
[488]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 18:23:47 ID:???
最終的な限界が76だから
その頃にどれだけ上げていても76になった時点でセービング練習が選べなくなるだけだと思うぞ
[489]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 18:41:46 ID:???
Jrユース決勝戦前夜で三杉との一対一特訓があったけど
あそこで神になってた時何のスキルを得られてたか気になる
ラストフォートかな?
[490]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 19:16:48 ID:???
あのとき、得られるスキルの可能性2種類あったよな。片方はラストフォートかもね。
[491]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 20:07:54 ID:???
森崎だからスキル系より消費ガッツ有りの必殺技じゃない?
[492]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 20:35:01 ID:???
若林の特性を生かした守備をしてなかったってのもあるんじゃないのか?
若林のいたチームって守備が弱くて、普通に抜かれてたし。
SGGK伝説を生かそうと思ったら、DF五人かな。
放り込み対策で若島津や中里、或いは岬あたりを常に貼り付けておいて
残りの三人はタックル要因で、PA内に切り込んできたら全員で奪う。
で、ロングシュートはもう若林任せ。一対一になったら若林逆に強いしな。
攻撃はあれだ。縦ポンか、森崎のMF1という最悪のシステムをとれば良い。
省3
[493]森崎名無しさん:2015/05/16(土) 20:37:27 ID:???
森崎はカット低いしあまりよくなくね
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24