※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国への】私の巫女様]【険しき道のり】
[985]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/10/19(月) 00:22:14 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★竹井 久 "ベンドシュート" 37+(完全フリー補正+2)+(! card)=★
★崎詠 富留 "先読みセービング" 35+(! card)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−【キーパー】
≧2 → 同点ゴールが突き刺さる……。
=1、0、−1 → ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(片岡さんのねじ込みだ、GK転倒!)(片岡さんが拾う!)(コーナーに逃れた!)
省15
[986]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 00:23:27 ID:???
★竹井 久 "ベンドシュート" 37+(完全フリー補正+2)+(
スペードQ
)=★
AAの力がそんなに見たいのか!
[987]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 00:24:24 ID:???
★崎詠 富留 "先読みセービング" 35+(
ダイヤ7
)=★
[988]森崎名無しさん:2015/10/19(月) 00:27:39 ID:???
見たか!これが本来のAAの力だ!
[989]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/10/19(月) 00:30:39 ID:???
>>980
AAの利用方法が判明した……?
早速某スレに報告へ行くのですボクたち!
>>981
その部長もQ引きでゴールキメましたね……主人公チームかな?
>>986
見せつけていくスタイル
>>988
やったぜ!(腕を掲げながら)
ヒッサが同点ゴール!
と言うところで前半もこのスレもここまでです。
てんぷら
【】私の巫女様11【】
咲は麻雀漫画です(再確認)
某ソシャゲスレの咲ちゃんは可愛いのでぜひ見て、どうぞ(ダイマ)
[990]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/10/19(月) 02:58:06 ID:???
【黄起動】ツル、御琴ビートダウン
http://club.battlespirits.com/bsclub/mydeck/decksrc/201510/11445189229836_20151019.html
工事完了です……。
攻めにばっかり意識向けてたら2位だった反省を踏まえ、
黄色らしいマジックによる粘りを重視してみたビートダウン。
具体的には
シンフォニックバースト、アブソリュートゼロ、イエローリカバー、魂円舞を
久遠で回収してIKEA。
攻めはツルと御琴さえ生き残れば、いくらでも【起導】できて気が狂うほど気持ちええんじゃ。
省5
[991]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/10/20(火) 01:14:02 ID:???
てんぷら
【】私の巫女様11【】
次スレ案募集中。
明日にもスレ立てする予定です。
埋めネタは特に考えてないです。
気が向き次第キャラの日常とか、
バトスピについてとか艦これについて書いていきたい気持ち。
[992]森崎名無しさん:2015/10/21(水) 11:35:10 ID:???
【毎回】私の巫女様11【激戦】
[993]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/12/19(土) 18:11:35 ID:???
【依頼内容】
"君代 命"を死なせない(気絶はOK)
【隊列表】
敵 ゴブリンA ホブゴブリン ゴブリンB
前衛 ハナモリ 君代 命 タチバナ
中衛 ミズキ
後衛
【現状】
君代 命 HP14/14 MP11/11
ウキョウ HP14/14 MP11/11
ハナモリ HP12/12 MP16/16
ミズキ HP12/12 MP14/14
【行動】
君代 命 → 回避専念
タチバナ → 全力攻撃CL-1(ホブゴブリン)
ハナモリ → 全力攻撃CL-1(ホブゴブリン)
省14
[994]私の巫女様 ◆Miko/icOEk
:2015/12/19(土) 18:20:03 ID:???
【結果】
ミズキ:詠唱判定 14
→ シャドウボディ発動、君代命の回避+10
タチバナ:命中判定36+ 82 → 命中
ハナモリ:命中判定11+ 24 → 回避された
ミズキ
「みぃ――まっくらの精霊さん、あの子を包んであげて!」
栗色の髪をから、mぴょんこと尖り耳の見える少女の放った闇が、
私を護るようにまとわりつく。
君代 命
「これって――いったい!?」
目の前に居る妖魔――その中でも大柄なものに向け、
私の盾になるように2人の戦士が踊り出る。
省20
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24