※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【師よ】キャプテン霊夢30【あなたよりも疾く】


[482]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 23:42:30 ID:???
★メルラン→ネオ・ファンタズム 54+(スパイクシューズ+1)+(完全フリー補正+2)+ スペード6 = ★

[483]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 23:42:56 ID:???
★ウサギC→ラピッド・トライアングル 52+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ ダイヤ6 =
  ウサギB→ラピッド・トライアングル 51+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ ダイヤ7 =
 ウサギA→ラピッド・トライアングル 53+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ クラブ7 = ★

[484]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 23:47:53 ID:???
★心→パンチング 57+(グローブ+1)+ ハート5 = ★
うーむ、残念

[485]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/07/06(月) 00:03:26 ID:TlLroPts
一応止めてはいるので、三回目をしっかり止めたらボーナスをつけます。

★メルラン→ネオ・ファンタズム 54+(スパイクシューズ+1)+(完全フリー補正+2)+ スペード6 = 63★
★ウサギC→ラピッド・トライアングル 52+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ ダイヤ6 = 61 -1
  ウサギB→ラピッド・トライアングル 51+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ ダイヤ7 = 61 -1
 ウサギA→ラピッド・トライアングル 53+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ クラブ7 = 63★ 省29

[486]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/07/06(月) 00:05:00 ID:TlLroPts
★メルラン→ネオ・ファンタズム 54+(スパイクシューズ+1)+(完全フリー補正+2)+! card = ★
★ウサギC→ラピッド・トライアングル 52+(相互補正+2)+(人数補正+1)+! card =
  ウサギB→ラピッド・トライアングル 51+(相互補正+2)+(人数補正+1)+! card =
 ウサギA→ラピッド・トライアングル 53+(相互補正+2)+(人数補正+1)+! card = ★
★心→パンチング 57+(グローブ+1)+! card = ★

★と★に囲まれた間を、先着三名様で引いて下さい。

シュート値 - 守備側の数値の差で分岐します。 省27

[487]森崎名無しさん:2015/07/06(月) 00:07:17 ID:???
★メルラン→ネオ・ファンタズム 54+(スパイクシューズ+1)+(完全フリー補正+2)+ クラブ8 = ★

[488]森崎名無しさん:2015/07/06(月) 00:11:07 ID:???
★ウサギC→ラピッド・トライアングル 52+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ クラブQ =
  ウサギB→ラピッド・トライアングル 51+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ クラブ8 =
 ウサギA→ラピッド・トライアングル 53+(相互補正+2)+(人数補正+1)+ ダイヤK = ★

[489]森崎名無しさん:2015/07/06(月) 00:18:08 ID:???
★心→パンチング 57+(グローブ+1)+ ハート9 = ★


[490]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/07/06(月) 00:19:51 ID:???
三本目はきっちり止めた!となったところで今日の更新はここまでとさせて頂きます。
ウサギCの時点で止まっていますが、合体技なのでウサギAの覚醒も有効とします。
また、三回中二回完璧に止めて、残りの一回も止めてはいるのでボーナスを付与します。
しかし、メルランさんは狙ったように全部平均値を出しましたね……。

明日は大会最後の休日となります。幻想郷で過ごすターンも少しずつ減ってきていますので、
やり残した事がもしあれば早めに片づけておいた方が良いかもしれません。
省19

[491]森崎名無しさん:2015/07/06(月) 00:22:44 ID:???
★霊夢の怪我治療判定→ ダイヤA

[492]森崎名無しさん:2015/07/06(月) 07:21:26 ID:???
14日目:休息日
15日目:三位決定戦
16日目:決勝戦

スケジュールではこうなっているのですが、三位決定戦観戦は強制ですか?
また、三位決定戦観戦後の自由行動みたいなものは無しですか?


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24