※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプテン森崎 雑談用スレ47


[157]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 01:20:42 ID:???
現実とキャプテン森崎の区別ぐらいつけてくれ。

[158]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 01:31:51 ID:???
松山との描写もなんかパッとしない要因の1つかな。表裏に見せたいのに判定が噛み合わなくて酷かった

[159]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 01:55:31 ID:???
2さんもどう描写・展開したもんか迷ってたのはコメントからも明らかだけどね
プロでもないんだし、そこまで完璧を求めるのは酷だろうよ

[160]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 02:17:09 ID:???
クリア&能力公開を踏まえ、WY編からの効率的な育成を妄想してみた。
【育成方針】
海外組&立花、来生を本大会で使えるように。
試合はなるべくダイジェストを避け、覚醒機会を多く。
ドリブルパスタックルカットは試合で覚醒狙い
育成はシュート、ブロック、クリアの順に重視
森崎の育成も効率良く。失敗の可能性ある練習はなるべく避ける。
派閥争いは無視(普通にやればキャプテン維持)
【ジャパンカップ編】
三杉集中強化は避ける(レベル差はいずれ埋まるので勿体ない。) 省22

[161]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 09:19:34 ID:xeaEgnTw
ダーティさを前面に押し出すのはいいけどゴールから逆走してひき逃げドリブルだけは意味が解らなかったな
サッカーという建前さえ機能しない単なる暴力に成り下がってるのに反則にならないし

[162]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 09:24:51 ID:???
だって原作のブンナークが翼の腹を思いっきり蹴ってもファール取られなかったし・・・
当時あれ見て「流石にあれはファウルだろ!」って思ったもんだよ
小学生編で日向が同じようなプレイした時はちゃんと反則取ってるのに

[163]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 09:45:43 ID:???
もし、森崎がシュナイダーと同じチームになったら
キャプテン争いは避けられないだろうけど、仲が拗れるのは勘弁だしなぁ
一回限りのドリームチームじゃないと、後腐れになりそうだ……

[164]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 09:56:14 ID:???
まぁもし現実なら、よほど圧倒的な格差がない限り、
地元優先の原則でシュナイダーになるんだろうな。
現実ではバルセロナのエースはメッシでも、
キャプテンにはプジョルとかシャビが務めてるわけで。
soccer-king
でも森崎なら策略で何とかしてしまうかも…ww

[165]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 10:05:31 ID:???
ゴールから逆走したってサッカーの範疇だよ。
原作でもやってる。
ゴールと逆走して、進路にいた相手選手と正当に接触(ボール越し?)
それで反則とったら、そっちのほうが審だよ。

[166]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 10:07:04 ID:???
審→誤審

[167]森崎名無しさん:2015/07/05(日) 10:26:09 ID:???
まず倒れている選手に接触したら罰金もありうる重い罰くらうよメッシとかもくらってるし
問題はボール越しで故意に接触した場合だが非紳士的行為だとは思うけどね……


0ch BBS 2007-01-24