※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[700]見上とかいう名監督:2015/10/04(日) 14:28:08 ID:vrRh8Ih2
○ベルギー:総合評価C
フォーメーション:3−5−2
ディフェンスタイプ:プレス
チーム紹介:
ラムカーネという絶対的な門番を擁するチーム。
先の試合でラムカーネが万全のイタリア攻撃陣を前半完封した姿は記憶に新しい。
しかし彼の弱点としてイタリア戦のように後半に入ると凡庸なプレーを繰り返すことが多い。
また、試合前に薬物を摂取する姿がたびたび目撃されており、ドーピング疑惑も浮上している。
チーム全体では、後ろに強力なキーパーがいる安心感からか、前線から積極的にプレスをかける守備スタイルが特徴。
攻撃は主将である11番ミャーゼンにボールが集まる。後半の守備力低下を考えると早い段階で得点を挙げたいところだ。
○マレーシア:総合評価D
フォーメーション:4−3−3
ディフェンスタイプ:カウンター
チーム紹介:
クスタを中心とした守備陣が徹底的に守り抜いてからのカウンターが基本戦術となるチーム。
DFのみならず中盤の選手も自陣深くに引きこもり、ゴール前を固めて反撃の機会を伺う。
練習試合でアルゼンチンのディアスを苦しめたクスタの守備能力は言うに及ばず、
他の選手達もアジアのチームにしては高いレベルのカット能力を有しており、
完全に引きこもられた場合の守備を崩すことは強豪国でも困難を極めるだろう。
反面、攻撃力は参加国でも最低クラス。何とか1点を奪い逃げ切るのが基本的な戦い方となるか?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24