※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上様が】見上という名将の軌跡3【見られてる】
[749]見上とかいう名監督:2015/10/06(火) 21:43:09 ID:XN9ojXwY
>B センタリングからの浮き球シュートを増やしていくぞ。
見上「センタリングからの浮き球シュートを増やていくぞ。」
若島津「空中戦での勝負を仕掛けるわけですか。」
見上「そうだ。得点源となるであろう立花兄弟は言うまでもなく、
新田や沢田、井沢といった前線の選手達も浮き球からのシュートは撃てる。
考えもなく突っ込むよりはマークが分散されるだろう。
中盤の相手守備が少ないならば、浮き球を送るチャンスは数多く作れるしな。」
若島津「なるほど…了解しました。」
見上「そして守備だが、何よりも警戒すべきは11番のマッハー。
スピードだけならシュナイダーやディアスすら上回る才能の持ち主だ。
ポーランドの攻撃はおそらくマッハーのドリブル突破が中心となるだろう。
奴にマークをつけて、送られてくるパスを事前にカットする手もあるが、
あれ程のスピードであれば簡単にマークを外される危険性も高い。
マッハーと相対する場面が多くなるのは、
DFで同じサイドの小田、中央の高杉と浦辺。そしてDMFの山森あたりだが…。」
ポーランド戦の守り方を選んでください。
A マッハーへのマークに小田をつけてパスカット。他のDFはドリブル突破に対処。
B マッハーへのマークに高杉をつけてパスカット。他のDFはドリブル突破に対処。
C マッハーへのマークに浦辺をつけてパスカット。他のDFはドリブル突破に対処。
D マッハーへのマークに小田と山森をつけてパスカット。他のDFはドリブル突破に対処。(山森は守備に重点をおきます)
E マッハーへのマークはつけない。DFは全員ドリブル突破に対処。
F その他。自由に記入してください。
先に2票入った選択肢で進行します。メル欄は空白でお願い致します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24