※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽園の未来】鈴仙奮闘記31【映す試合】
[279]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/09/19(土) 22:00:33 ID:???
G
>>270
鈴仙「……あの、皆。私に今日の陣形について、案があるんだけど――」
鈴仙は提案を頭の中で整理しながら立ち上がり、あらかじめ用意してあったホワイトボードに陣形を書き込んでいく。
永遠亭ルナティックス:4−4−2
−H−F− H鈴仙 F佳歩
−−−−−
−−J−− Jパスカル
G−−−E Gてゐ E永琳
−−I−− I中山
−CBA− C妹紅 B慧音 A霞
−−D−− Dつかさ
−−@−− @輝夜
鈴仙「……これ、実は前の試合の後半戦とおんなじですけど。この布陣で行くのはどうでしょうか」
鈴仙が提示したのはオーソドックスな4−4−2の陣形。
鈴仙と佳歩のツートップに、パスカルをトップ下に置いたダイヤモンド型の中盤。
サイドよりも中央、ペナルティエリア寄りに密集させた最終ラインの布陣は、
先の大会準決勝戦、聖徳ホウリューズの後半戦でルナティックスが取ったものと同じだった。
永琳「ふむ……。けれど、この4−4−2という陣形で、そしてこの布陣となると。
前半戦としては、まずは相手――博麗連合の動きを様子見。
速攻しシュート数を増やす事も、もしくは遅攻しカウンターをかける事も狙わず、
相手の攻め方に応じ、柔軟に攻守を切り替えていく。……と、言う戦い方を想定しているのかしら?」
鈴仙「は、はい。えっと……(師匠はつまり、何か個別の行動方針とか、マークの設定は必要無いのか?
――と、いう事について聞いているのよね、きっと。うーん、どうかしら……・。
確かに実際の試合での指示やサインだけじゃあ間に合わない事もあるから、多少は必要かもだけど。
だからと言って、色々決め過ぎるのも、柔軟な対応の邪魔になるかもしれないし……)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24