※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽園の未来】鈴仙奮闘記31【映す試合】
[36]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/08/29(土) 02:04:31 ID:???
しかし、そんな希望的観測には、当然の如くいくつか間違いがあった。
まず、超モリサキは一対一が苦手では無い。
圧倒的なセービングの影に隠れてはいるが、彼は一対一の技術においても世界クラスの名手。
小柄な身体による制約は確かに大きいが、超モリサキがそうした生まれつきのハンディキャップを甘受する訳が無い。
そしてもう一つ。
超モリサキは野心家で傲慢である一方、強者を素直に強者と認め、
必要とあらばその教えを乞う程の謙虚さと誠実さも持ち合わせていた。
そして超モリサキの所属していたチームには、運の良い事に、
一対一を得意とする幻想郷でも最高峰のゴールキーパーが居た。彼はその好機を見逃す筈が無かった。
萃香「おっ。アレをやる気だね、森崎ったら。アレは元々私の専売特許なんだから、くれぐれもミスるなよ」
超モリサキ「(萃香さん……。アンタは正直、俺がこのチームの正GKを獲る為の障害でしかなかった。
だけど俺は、勝つためなら道中の障害を拾って自分の武器にする男だ!
技では無いが、真似させて貰うぜ! アンタの――『不羈奔放の古豪』に相応しいプレーをな)」
――不羈奔放(ふきほんぽう)とは、世間のしきたりに囚われず、思いのままに振舞う事が原義。
それはある意味、サッカーの既存の枠組みに囚われぬ超モリサキにとって相性の良い言葉だった。
だからこそ、超モリサキは途方も無い努力の末に身に付けた。人間離れした執念で、運命ごと全てを捻じ曲げるプレーを。
超モリサキ「―――だぁあああああああああああああああっ! ふざっけんなああああああ!!!!!!」
ドンッ! ガチッ! グギッ、グリィィィッ……………! ブンッ!
……バチイッ。―――ガイイイイイイイン、ポーーーーーーーーーーンッ!
パチュリー「…………!?」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24